初めて女子翼定期を見に行ってから1年 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、おはみーーーにゃん!!!







ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!






たんたんたんたんたん






すっかり忘れてましたが、昨日は僕が初めて女子翼の定期公演を見に行ってから1年でした。






たしか前日まで大阪で研修を受けてて、当日朝までは祖父母の家で泊まらせてもらい、家に帰ってきたのは昼過ぎだったと思います。






有難いことに定期公演が夕方からだったので、余裕で間に合うんですよね笑笑





それまでも女子翼のフリーライブを3回見てるんですけど、やはり女子翼の世界をじっくり味わうには、フルのライブを見るに限ります。






女子翼の場合、例えば1時間尺のライブであれば、Remix除いて全曲披露できる程の曲数しかありません。
せいぜい10数曲といったところです。





ただ女子翼の場合、1曲と言ってもメンバーの表情、フリ、歌声のみならず、歌詞、パート分け、照明などなど、たかが1曲されど1曲と言わんばかりにこだわってきます。






やはりこういう違いを楽しもうと思うと、定期公演を何回か見ていく必要があります。






もちろん、毎回違うという訳には行きません。
それはただ、魅せ方が定まってないだけなので。






それでも、「あれ、ここ変わった」とか気づくと、女子翼の世界観というのは見えてくると思います。





僕が今まで見てきて感じる世界観は、まさに劇。
曲が持つストーリーや意味が、干渉することなく一つの線となります。





皆産も、そんな女子翼の世界観を堪能してみませんか?














結局宣伝したいだけですけどねぇ笑笑





ということで、今日も元気にひかるんるん!







〜ブルーハワイ〜