女子翼がライブを再開します | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、おはみーーーにゃん!!!








ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!
ちなみに、本当に小さいです。
最近聞いた話だと、花彩よりも小さいです
(うそん・・・)






たんたんたんたんたん






6月12日に九州女子翼が観客を入れてのライブを再開します。






場所は中洲にあるINSA。
定員は25人。






私も仕事終わりなので行けるか微妙かもしれませんが、そこは無理にでも終わらせようと決めて応募し、25人の中に入れました。






ライブ復帰が女子翼になることは、2割くらい許さない自分もいますが(皆産的に)
まあ福岡のヲタクですから。
ライブ復帰が福岡の現場になるのは必然だと割り切りました。






とはいえ、東北産と同じ推しグループであることには変わりありませんから、めちゃくちゃ嬉しいです。
それに特典会でやりたいこともそれなりにありますので・・・






そういえば、女子翼ヲタクと直接顔を合わせるのも2ヶ月ぶりですね。
皆産はzoomでも何度か顔を合わせましたが(オンライン)
女子翼ヲタクについては1度も見てませんから。
一定の人とは次の愛理会の話にしかならないと思いますが笑笑






話はライブに戻しまして、色々な条件もありまして、そのひとつがコールの禁止。






ある種僕が現場に行く理由でもあるコールを取られるのは歯がゆいですが、このご時世ですからやむを得ません。






噂によると、タンバリンで応戦している人もいるそうです()






こんな時にMaybe Darlingなんか来られたら、耐えられないですね・・・






でもこの時期のライブで大変なのは当日ではなく、その後だと思います。






人を集めるということは、それだけ感染リスクが高まるということ。
もちろん充分な対策を行っていると思いますが、もし仮にそこで感染者が出てしまったら、グループの存続、地方だと事務所の存続にも関わりかねません。






ライブが終わって良かったね、ではなく、その後にも注意を払う必要がありますね・・・
気を使う世の中ですね・・・







とにかく、楽しむ時にはしっかり楽しむ。
それが演者への礼儀みたいなものだと思いますので、しっかり楽しませてもらいます!






ということで、今日も元気にひかるんるん!








〜ブルーハワイ〜