実はヲタクになって6周年になってました | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、おはみーーーにゃん!!!








ちっちゃいけれど、負けません!
ブルーハワイです!






たんたんたんたんたん






私もすっかり忘れてましたが、先月でヲタクになってから6周年を迎えました。






ヲタクとしての始まりは、友達に見せてもらったももクロの動画からですね。
まあその友達も徐々にフェードアウトしていたのですが。
(むしろそっちの方が良かった気も・・・)






丁度この6年目というシーズンがDD化した1年で、6年目始まってすぐにHelloYouthを見に行ってます。







ただ単純にDDになって所構わず推し始めた訳ではなく、逆に色んなアイドルを見ることで「推しグループ」の定義レベルが上がりまくったんですよ。






結果、4グループあった推しグループが2グループ(準推し1グループ)になりました。






これは何度か書いてきましたが、何事においても広い視野というのは大事で、それはヲタクという趣味においては特に出てくると思います。






福岡だけでも色んな種類のアイドルがいて、
王道も居れば、パフォーマンスが凄いところもあって、老舗も居れば、練習生ユニットみたいなのもいる。






それら色んなタイプを見ることで、自分の中のアイドルの定義が塗り替えられ、さらに推しグループ、推しメンの定義も書き換えていく。
僕の場合は、そうすることで推しグループを絞ってきました。






推す推さないは別として、色んな現場に行くことは僕もオススメします・・・
早く現場に行きたいですね・・・
さすがに現場復帰は東北産か女子翼にしますけど。






ということで、今日も元気にひかるんるん!








〜ブルーハワイ〜