ちっちゃいけれど負けません!
ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
今回は、定期公演後に行われたフリーライブのレポ記事です。
コロナウイルスのこともあり、換気と会場内アルコール散布を行うため1度会場外へ。
その間に東北産のアルバムに取引があったため、それも終わらせました。
(わざわざ博多ふ頭までありがとうございました)
そんな訳で18:15頃に開場
18:30開演
セトリは初っ端Maybe Darling。
思わず「よっしゃー!」と言ってしまいました笑笑
まあその「よっしゃー!」が思った以上にダサくて二度とやりたくないと思いましたが()
ちなみにそれ以降のセトリは覚えていません()
以後特典会では、
愛理ちゃん2s1枚
詩絵里ちゃん2s1枚
実玖ちゃんチェキ1枚
愛理ちゃんサイン2枚
瑠菜ちゃんサイン1枚
使いすぎました笑笑
早速2sと行きたいのですが、この日はどうも会場が暗くて撮影スタッフがスマホのライトで照らしながらの撮影でした。
スタッフは1名ということで、片手での撮影。
ブレや被写体の切れなどによって詩絵里ちゃんと愛理ちゃんの2sはボツです()
まあスタッフも必死ですし、自分はお話し出来たらいいと思ってたので、何とも言いませんでしたが。
で、こちらが実玖ちゃん
首からなんか引っさげてたので、それをアピール。
もちろん、実玖ちゃんの方はウイルスを寄せ付けません。
私の方は、特に意味ありません()
続いてサイン
るなちは歌声のトーンを変えるのが上手いなと思います。
ミュージカル向きな歌声。
スタプラの曲は振り幅も大きいですから、そういう意味で適応能力がある、と解釈してます。
愛理ちゃんとはやはりメイビーの話笑笑
愛理ちゃんは、私は絶対零度が好きだと思ってたそうです。
いやいや、メイビーこそが最強ですよ。
あんなに気持ちよく愛理コール打てる曲ないですから
(沸ける曲か否か)
たんたんたんたんたん
30分でしたが、ライブを見たのは2ヶ月ぶりです。
2ヶ月ぶりでMaybe Darlingが聞けたことも大きく、私としては納得のフリーライブでした。
Maybe Darlingをやらないのは勿体ないので、是非とも社長、ご贔屓のほどよろしくお願いします()
ということで、今日も元気にひかるんるん!
取り急ぎ
〜ブルーハワイ〜