今更ながら「PANDORA」について | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、ひぼんじゅ〜る!







やっふー!みっふー!ブルーハワイです!




たんたんたんたんたん




まずは、昨日のGIG TAKAHASHIに参加された皆様、お疲れ様でした。




会場は3時間ぶっ通しでギュウギュウ詰め、再入場は休憩時間のみと、中々過酷だったとTwitterで拝見しました。




そんな中で、女子翼を見てくれた皆産
東北産を見てくれた女子翼ヲタの皆さん。




本当にありがとうございました。




Twitter見てると、女子翼の特典会に並んだ皆産や、東北産を評価してくれる女子翼ヲタの方もいらっしゃって、非常に嬉しかったです。




客観的になると、「後ろにかけて盛り上がっていった」ということで、東北産が前半では1番盛り上がったのですかね?




今回はあくまで「遭遇」でしたので、次は「戦場」を通じて「共闘」とハッシュタグを変えていこうかなと思います笑笑




ということで
11月30日、12月1日の大阪は
#いぎなり女子翼産の戦場
と行きましょう。




女子翼ヲタは堂々と東北産現場に乗り込んで頂きたいし、逆も然り。




月末の大阪もよろしくお願いします!




たんたんたんたんたん




と、ここまでが前説(ちょい長い)




今回の主役は、久しぶりのエビ中です






・・・そういえば、今年は莉子さん生誕祝えてないや()




なんだかんだ言いながら、エビ中の情報も収集しているんですよね。




で、最近気になったのが、上の曲「PANDORA」




美怜ちゃん曲ですね。




ハイタテキも最初は美怜ちゃん曲だと思ってましたが、






推しのセリフ「惚れた?」に全部持ってかれた感が否めません笑笑




で、このPANDORAは堂々たる美怜ちゃん曲。




センターにお立ち台のようなものがあったり、美怜ちゃんだけフリが違ったり、ソロパートの位置が違ったり。




PANDORAの曲の雰囲気って、どことなく危なさや怪しさを纏ってる気がします。




その危なさを彷彿させるものとして、美怜ちゃんの神のような扱いであったり、それこそ美怜ちゃんの歌声もその一因だと思ってます。




最近こういう危なそうな曲にハマる傾向がある気がしますね。




手遅れcautionも、根がスタダのヲタクからすると危なすぎます笑笑
あれもハマってますし




PANDORAが持つ危なさを、美怜ちゃんは見事に表現していると思いますし、美怜ちゃんにフューチャーさせることを決めた運営側も、さすがだと思います。




エビ中のこういう世界観が好きだからこそ、自分もちょっとだけ推し続けられてるのかと思えます。




ということで、今日も元気にひかるんるん!







〜ブルーハワイ〜