詩絵里ちゃん、ごめんなさい!(詩絵里ちゃん紹介記事です笑笑) | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

最初に皆産皆様申し訳ございません!




私が勘違いしており、香苗ちゃんの誕生日が今日だと思ってました。




しかし今日誕生日なのは詩絵里ちゃんでした・・・




そのお詫びとして、本日は2件目に詩絵里ちゃん記事を書いていきます



 
たんたんたんたんたん




女子翼の歌を守る、詩絵里ちゃん







本日21歳になった、女子翼のパープル担当です。




皆産にとっては感謝すべき人で、なんとBUBBLE POPINのMVを見てくれてるんですよ






本当に嬉しい限りでございます。




皆産はGIGで詩絵里ちゃんに並んで、1人ずつ感謝の言葉を述べてください()




さて、女子翼メンバー紹介ラストとなる今回は詩絵里ちゃんにちなんで歌をピックアップしてみます。




ダンス同様、歌唱力も甲乙付け難いのが女子翼です。




愛理ちゃんのかっこいい歌声
るなちの渋い歌声
実玖ちゃんのちょっとセクシーな歌声




中でも詩絵里ちゃんは、丁寧に歌を歌っているイメージです。




以前ばってんの記事で書きましたが、
このご時世、ただ上手いだけではなく、そこに個性を足してオリジナルを出す必要があると思うのです。




そういう意味では、詩絵里ちゃんは個性を足すと言うよりも、純度を上げた歌声のイメージがあります。




個性うんぬんは歌声フェチの私の主観なので別として、詩絵里ちゃんの研ぎ澄まされている歌声は逆に今の女子翼では誰も真似できないと思うのです。




シンプルな歌であればある程、ピタリとハマる歌声だと思います。




東北産絡みで言うと、詩絵里ちゃんにサインを書いてもらった時に、詩絵里ちゃん自らりねこの横にサインを書いてくれました







咄嗟に私はその子は歌が上手いと言いました。




りねこの上手さは花彩やひなもんのような上手さではなく、少し不器用な上手さで、その不器用だけど澄んでる歌声がHOMEという名曲を生み出したと思っています。




このように、東北産と女子翼の紫担当が歌で魅せてくれてるのは嬉しいことですね。




ということで、今日も元気にひかるんるん!







〜ブルーハワイ〜