九州女子翼第21回定期公演@ベイサイドライブホール | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

皆産、ひぼんじゅ〜る!







やっふー!みっふー!ブルーハワイです!




たんたんたんたんたん




今回は、ベイサイドライブホールで行われた
九州女子翼の第21回定期公演のレポ記事です。




今回は、福岡に帰ってから数時間後の参戦となりました笑笑




たんたんたんたんたん




前日、祖父母の家に泊まった私は、10:00頃に家を出てごちゃごちゃしながらも、11:40の新幹線に新大阪から乗りました。




ただ、東京からの便だったので相席が多く、最初は通路側に座りました。




この時点でスマホの充電が6割、WALKMANの充電は死亡寸前。
超危機的状況でしたが、1時間後の岡山で見事窓側を確保。




一応スマホの充電はなんとか博多まで持ち堪え、15:00前に帰宅。




そこから東北産タオルの受け取りや、準備をして、家を出たのが16:30。




ちょうどバスを1便乗りそこねましたが、なんとか17:00にベイサイドプラザまで到着。




しかし、肝心のベイサイドライブホールが見当たらない。
5分キョドってなんとか見つけましたが、どうも外装を改装中だったようで。
そりゃ見つけにくい訳だわ。




今回の定期公演、前日に一般席で予約したところ、22番。




初めは近いのか遠いのか分かりませんでしたが、人の集まりを見ていると、そこまで人が来る感じでもない。




中に入ると、3列目の下手側に陣取れました。




もっと人が集まるイメージだったので、ちょっと予想外でしたね。





18:00開演で、全部で3幕。
1幕目は、イラスト対決
2幕目は、ソロパフォーマンス
3幕目は、ライブ本編
です。




1幕目は、本当に楽しそうなメンバーを眺めて、メンバーの絵を評価するものでした。




猫の絵や自画像、架空の生き物や新メンバーなど、中にはめちゃくちゃ難しいものも多かったわけです。




で、この1幕目のオチは、当初なかった自画像対決に勝った人に10ポイントという、オーソドックスな流れを掴みきった香苗ちゃんが逆転優勝。




結局、創造力を試すものがちょっとブレたオチになってましたが笑笑




2幕目は、ソロパフォーマンス。




今までソロパフォーマンスを見たこと無かったのですが、まあ本当に個性が出ますね。




詩絵里ちゃんはバラードとかしっかりした歌を歌わせたらめちゃくちゃ上手いですし、
香苗ちゃんのアイドルっぷりも目を見張るものがありました。
実玖ちゃんは安定のイケメンでしたし、瑠奈ちゃんもスラッとしてる上に堂々としてたので、アイドルやモデルのセンスもありそうだと思いました。




2幕目は、一応こんな感じで笑笑




そして3幕目。




先週、東北産のワンマンでフルパワー出し切ってた私ですから、中々心の底から楽しめるか、ちょっと不安でした。




ただ、周りのヲタクが声出してたので、比較的楽しめましたね。




セトリは曖昧なため、割愛します




さて、特典会なのですが
ペンライトが欲しかったので1点(2枚)、
あとは特典券を2000円分(4枚)購入




トータル5600円でした。




このペンライトですが、






ちゃんと白もあるんですねー
東北産にも持っていきましょう




で、今回の特典会は、
愛理ちゃん2s
実玖ちゃん2s
愛理ちゃんサイン
実玖ちゃんサイン
です。




まずは、実玖ちゃんとの2s







下半身写ってないですけど、皮の半パンに網タイツでした
(蘇る網タイツ事件)




もっとモデルもやっていいと思うんすけどね。





彼女個人の特典会は初めてだったので、とりあえず挨拶だけ。




お次は愛理ちゃん






こちらは、第1幕のイラスト対決から。
「7人目のメンバー」というテーマでイラストを書いたところ、髪型がひかるんっぽかったのでこのポーズ。






これです




お次は実玖ちゃんのサイン。







本当は、ひとちゃんの話をしたかったのですが、まさかの弾丸トークを前に時間切れ。




次回、もう1回積みます笑笑




そして、愛理ちゃんのサインですが、ここはネタを仕込みました。




11月に東北産と女子翼がGIGにて共演するということで、同じひなたちゃん推しのひなもんを紹介しようと、ひなもんゼッケンを着用しました笑笑




作戦は成功したのですが、






私までひなたちゃん推しになりました笑笑




あと、去り際に愛理ちゃんから、「最近播磨ちゃんに似てると言われる」と告げられました笑笑




あながち私の感覚も間違ってなかったみたいです笑笑




で、最後にイラスト対決のイラストをプレゼントするじゃんけん大会がありました。




結果は






実玖ちゃんのやつゲットしました!
(推しわい!?)




いや、実玖ちゃんに徳を(金を)積んだからですね
(汚い話すな)




ちなみにこちらは、「架空の生き物」として考えた、「エンジェル類」の動物だそうです。
実玖ちゃんにとっては、7人目のメンバーでもあります笑笑





たんたんたんたんたん




先週に東北産ワンマンを迎えたばかりであり、そこでフルパワーの現場を体験してしまったので、どうしても見劣りしてしまうのではないかと不安になってました。




案の定、5割くらいのパワーしか出せていないと思います。




ただ、今回の定期公演を通じて、各5人の良さを目の当たりにすることができ、それぞれができる役割がちゃんとあると分かりました。





だから、もっと定期公演の集客も伸びておかしくないと思うんです。




伸び代がありすぎる
いい面でも当然ありますが、やはりどうしても彼女達の時間にもリミットはあるので、運営にはもっと攻めてもらってもいいと思います。




私の中では、盛り上がりはまだまだでも、パフォーマンスのクオリティという面では東北産よりも勝っていると思うので、この2組で切磋琢磨し合えると思ってます。




まあ真意は分かりませんが、愛理ちゃんにひなたちゃん推しのひなもんを紹介した時に、「ひなた様推しとして、負けてらんない」と言ってました笑笑




本人たちが望まないプロレス的展開は見てて苦痛ですが、もし本人達がバチバチやる、というよりも、ライバル意識をしっかり持ってて対バンに挑んだりするのは、大いに結構だと思いますし、私はそういう面を見るのも好きです。




とりあえず、愛理ちゃんvsひなもんの種は撒いておきましたので、あとは運営さん、よろしくお願いします!笑笑





今の集客が勿体無いくらいだとも思いますし、本当に今後が楽しみなグループです。




ということで、今日も元気にひかるんるん!







〜ブルーハワイ〜