やっふー!みっふー!ブルーハワイです!
たんたんたんたんたん
いよいよ東北に旅立つ日が明日へと迫りました。
今回の東北産現場について、事前に運営から、
○濡れる覚悟のない人はお断り
○水鉄砲、水風船など映えるものを持ってきて欲しい
○傘、雨合羽は禁止
などなど諸注意がなされたわけです。
今回は東北産初のMV撮影ということで、キャプテンもそれなりに演出にこだわっているわけですね。
そんな連絡があったら、わざわざ九州から1泊2日で満身創痍になりながら行くのですから、全力を注がない訳には行きません。
ということで、ドン・キホーテや近くのスーパーで買い揃えた小道具を紹介していきます!
たんたんたんたんたん
まずは、ライブに必須のアレですね
白のペンライト4本
上の気泡がどうにかならないかとちょっと不満です。
暗闇でもHelloYouthのポスターをハッキリと映せます。
たんたんたんたんたん
お次はこちら
すぶ濡れになるんですから、ビーサンも揃える必要がありますね。
柄も意識しましたよ!
たんたんたんたんたん
お次はこちら
こちらスティック状のシャボン玉です。
ペンラと並行して使えば映えること間違いなしですね!
当然水色で統一
どんどん行きます、続いては
こちら、本来の用途は手にはめてシャボン玉を出すというものですが、単純にパンダが可愛くて、これを手にはめてたら楽しくね?
と思ったので購入しました。
スティック状シャボン玉の代用アタッチメントです。
XEBIOで見つけた浮き輪です。
膨らましてみますと
20歳男性でもピッタリ!
(対象年齢6歳以上)
ひかるんが
じゃがりこが好きだと言っていたので、今回購入することになりました。
たんたんたんたんたん
そしてここからが目玉となる、東北産を攻撃する武器になります!
一度に何個も錬成できる水風船ですね。
予め作っておき、222個の水風船が東北産を襲うわけですな
こちらが水鉄砲「ブラックフェニックス」です
(商品名)
後ろのタンクの水を、圧縮して引き金を引くことで発射します。
こんな感じです(伝われ)
たんたんたんたんたん
まあこんな小道具を揃えてみたものの、どうやって持ち運びしようか困ってます()
これは持っていくCD減らすしかないか・・・
ということで、ハッピーストロベリー!
〜ブルーハワイ〜