スタプラグループを紹介してみた〜4姉妹〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん!







やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!




たんたんたんたんたん




ついにネタが完全に詰まったため、新しい企画を掘り出しました笑笑




かれこれ4年近くスタダDDないしスタプラDDを名乗ってきましたが、意外とやってなかったことがあるんです。




それが、スタプラグループの紹介です。




これまではちロケと東北産はやってましたが、それ以外は全く紹介していませんでした。




先月くらいまでは、推しグループなので紹介していたのですが、せっかくDDなので、今の私の知見の範囲でグループを紹介していきます。




たんたんたんたんたん




ということで、今回はスタプラの4姉妹、
ももクロ、エビ中、シャチ、たこ虹を紹介します。




この4姉妹は、スタプラの中でもトップを引っ張っていると言えます。




その最も先頭を走るのが、ももクロです。




結成された2008年から挑戦的な戦略で今の地位を気づいています。




時代が時代だったのかもしれませんが、川上さんが1枚かんでる3Bjuniorですら、同じような戦略はヒットしませんでした。




川上さんのやり方に対してももクロメンバーがついていけたことがヒットした理由のように感じます。




今は落ち着いているイメージもありますが
(メンバー全員20歳超えてますし)
それでもコンセプトはほとんど変わっていませんし、やはり尊敬すべきトップだという感覚はあります。




まあ簡単に真似できるヒットモデルとは思えませんが・・・




たんたんたんたんたん




そして、昔からその後を追い続けているのが、エビ中こと私立恵比寿中学、TEAM SHACHIです。




エビ中はももクロと結成したタイミングが1年しか変わらないのにも関わらず、立ち位置は大きく異なるように感じます。




エビ中の場合、ももクロのような元気の良さを推しているのではなく、実力をメキメキと付けてきた印象があります。




あくまで主観ですが、総合的な歌唱力だけでいうとエビ中の方が格上です。




両組共に音楽の幅を広げているので、一概にどちらが凄いとは言えませんが。




中々苦労しているグループですが、1周回って既成の成功路線にこだわらず、自分たちらしさを貫いているように感じます。




紅白に出ずとも、彼女たちはメキメキ実力を付けてくると思いますし、そしてもっと人気が出て欲しいです。




そしてもう1組・TEAM SHACHI(チームシャチ)




2012年にチームしゃちほことして結成されました。




シャチについては、以前のマネージャー・長谷川さんがももクロに対する反骨心を胸に、これまた攻撃的なマネージメントで一気に地元名古屋での立ち位置を確立しました。




唯一ももクロに勝ったことがあるのも、このシャチです。




今でもさらに名古屋でのPR活動などの力を注いでおり、スタプラのローカルアイドルの中でも地元での認知度は高い方ではないかと思います。




最近はももクロに歯向かう牙を折られたように感じますが、またギラギラしたシャチを見てみたいです。




たんたんたんたんたん




そして最近その3組を追随するようにスタプラ内での立ち位置を確立しているのが、たこやきレインボー。




実力はそこまで見てないので言えませんが、特にMCとしてメンバーのくーちゃんがスタプラ内でのMCとして活躍する機会が増えています。




そういった意味で、スタプラでの立ち位置が徐々に上がってきています。




たんたんたんたんたん




この四姉妹は、スタプラの中でも影響力がそれなりにあると思いますし、他のグループとは違った立ち位置だと思います。




でもその熱量はその下のグループも負けじとあります。




次回以降書いていきます。




ということで、ハッピーストロベリー!







〜ぶるーはわい〜