やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!
たんたんたんたんたん
本日は、日曜日に行われた
ばってん少女隊@JR九州ホール
こちらのレポを書いていきます。
博多までは自分の家から30分ちょっとなので、あまり焦らず、適当に起きた時間からゆっくり準備して出ようと判断しました。
しかし、まんまと5時に起きてしまったため、家で時間潰すのもなんなので、8時に出発。
博多に着いたのは、電車の待ち時間もあったので8:45。
とはいえ列の並び始めが9:30なので、とりあえず周辺をぶらぶら。
9:30きっかりに並びましたが、開場するまでさらに1時間半笑笑
とにかく、開場するまでが暇で暇で仕方なかったです笑笑
開場と同時に物販へ。
チェキ&サイン券1枚にあたるアルバム2枚を購入して5600円。
そしてお得なセットがあったので生写真4セットで3000円。
ちなみに、生写真買うのは今回だけにします笑笑
1部の優先入場は24番。
私が引いてきた中で1番最前に来ました笑笑
そして生写真も
2枚の内1枚コメ入り。
ぶるーはわい、ばっしょーに推されてますな〜笑笑
その後は昼食をとり、誕生日を控えるきいなちゃん、ありっさーの生誕企画に少し参加させて貰いました。
こういう人たちって凄いですよね。
私はデザイン性やアイデア力に欠けるので自発的にやると事故りそうです笑笑
12:45に入場開始。
そして運良く最前ありっさー側を確保。
初めての最前です笑笑
1部のセトリは
01.ばってん少女
02.ハカタダンスホールベイベー
03.Killer Killer Smile
04.暑か夏来たばい
05.6stars
06.BDM
特典会ですが、前回の教訓からばっしょーの特典会は1回目と2回目に別れていることを知ったので、しっかり1部に参加。
その戦利品がこちら
今回は、予め3つの現場で何撮るか決めてます。
しかし、チェキはいいですよ。
めっちゃ話せますからね笑笑
ということで、以下やりとりです。
ぶるーはわい「東北産ポーズでお願いします」
(撮影)
ありっさー「東北産、可愛いよね〜」
ぶ「ありっさーはひかるんが好きよね」
あ「そう!台湾も2人でどっか行こうね、って言ってる」
ぶ「マジか!それブログにも挙げてよ。自分もひかるんに名前付けてもらったんよ。ぶるーはわいって言います」
あ「ぶるーはわい・・・素敵なお名前で!」
ぶ「残りの熊本と佐賀も来ます!」
あ「やった〜!」
こんなにも話せました!笑笑
チェキって、現像するまでの時間がありますし、それにサイン入りなので、めちゃくちゃ時間あります。
チェキ会はヲタクのコミュ力が問われますな・・・
(今回はネタを事前に用意してましたので笑笑)
で、ですよ。
今回のリリイベでは、チェキ券を購入した人にはサイン入りポスターが当たる抽選券がもらえます。
当然私も貰ったわけですよ。
まあ当然ながら、こういうのは本当に運が良くないと当たりませんから。
え!?!?
当てちゃいました!!!!
ありっさーのサイン入りポスター!!!!
いつもはこういうのは絶対当たらんのですけどね。
あれですかね、辛い辛い1週間を乗り切った褒美でしょうか?
もうこの時点でぶるーはわいは優勝ですよ。
番号呼ばれた瞬間、素で「マジか」と呟きましたからね笑笑
こんなにいいもの貰ったら
握手会ぐらい参加しないとね笑笑
(積む積む)
優先が悪番ですけど笑笑
ということで、2部セトリです
01.崇シ増シxxx物語
02.MEGGRY GO ROUND
03.夢のスコール
04.Killer Killer Smile
05.びびび美少女
06.おっしょい
2部もまたぶっちぎってきましたね。
特に5曲目6曲目は、たまたま後ろにいた鯛員が湧きまくってて笑笑
前へ前へ来るものですから、前へ前へ行くしかないという笑笑
ただ、おかげで最後のおっしょいは自分史上最大に湧きました。
そして特典会。
握手会でしたが、そこそこ話しましたね。
途中で話の内容飛びましたが、一応事故らず行きました。
ちなみに、台湾について話して、台北101、九份、夜市に行くといいと思うと話しました。
るんとありっさのデートブログを今か今かと待っておりますので()
たんたんたんたんたん
やはり、ばっしょーはすごいですね。
湧く人はすげー湧いてますし、それはそれで楽しいです。
自分もネジの1本くらいは抜けたかなと自負します。
東の東北産、西のばってんと心得ます。
ばってん少女隊・・・
推しグループ昇格はあるのか・・・
ということで、ハッピーストロベリー!
こんな感じのポスターでした。
〜ぶるーはわい〜