ネタが無いので雑談 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん!






やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!




たんたんたんたんたん




昨日は割といい記事を書けたかなと思った傍からネタが無くなりました笑笑




ということで、雑談で繋ぎます




たんたんたんたんたん




カルピス100周年の企画にエビ中が参加することになりました。




エビ中といえば、今年10年を迎えるにあたり、アルバムの発売から主演ドラマの撮影、ナタリーとのコラボ企画展など、着実に10年目を歩んでいます。




ももクロ程とは行かずとも、雑誌ではその隣を飾っており、ももクロとの距離も近づきつつあるのではないかと思います。




今後ももう1枚のアルバム発売の他、その他企業とのコラボ、そして行く行くは、年末の紅白に出ることで、10年目の有終の美を飾っていただきたいです。




たんたんたんたんたん




はちロケがZeppTokyoを埋めるために行った「下積みロケット」




24日までのイベントの間に会場でZeppTokyo公演のチケットを購入した人を集計して、Zeppの何パーセントが集まったらちょっとずつステージやケータリングが良くなるという仕組みです。




始める前は70パーセントだったのが、85パーセントまで到達したみたいです。




はちロケはこの企画を始めたあたりからSNSが盛んになってきました。




澪風ちゃんはよくインスタを更新するようになりましたし、これまでほぼ毎日ブログを更新してたもりりんに加え、華山さんも積極的に上げ出し、その他のメンバーも曜日担当で更新しています。




恐らく店長からSNSの使い方について何等かの働きかけがあったと思いますが、それだけスタッフもメンバーもZeppに必死ということです。




彼女たちの努力が結ばれますように。




あ、個人的には
「2000人の壁を超えられるか否か」




この辺が今後のはちロケの立ち位置を決めてくると思います。




以前お話しましたが、今わかる段階で2000人規模のキャパでやるグループは
ZeppTokyo・・・ばっしょー、はちロケ
中野サンプラザ・・・ロジャポ、とき宣
仙台サンプラザホール・・・東北産




こんなものでしょうか。




共通するのは2000人規模はまだ埋めていないということで、要するには2000人埋めたところがヤングライオンの中で優位に経つということですね。




私はその辺りも注目しています。




たんたんたんたんたん




ということで、ハッピーストロベリー!






〜ぶるーはわい〜