やっふぅ!みっふぅ!ぶるーはわいです!
たんたんたんたんたん
何度かこのブログでも言ってきましたが、私の推しグループは東北産とはちロケです。
そんな推しグループを作るくらいの私ですから、当然その推しグループごとに好きな曲というのもあるんですよ
そこで、今回はそんな推しグループの推し曲を紹介していきます
たんたんたんたんたん
まずは東北産。
第3位・・・トラベル
これね、東北産って結構良曲が多いです。
ですから結構迷いました。
このトラベルは私の推しメンひかるんフューチャー曲ですので、とっても可愛い曲です
改めて東北産の楽曲を振り返ってみると、案外可愛い曲もあるんですよね
もう始まりから可愛い・・・
第2位・・・恋はじめ
またもや可愛い曲。
そして落ちサビはひかるん笑笑
化粧禁止の東北産ですけど、この曲はもっと大人になって素敵な恋をしたい、みたいなイメージなので、割と東北産のコンセプトに対して上手くマッチしているんですよね
だから結構好きです
第1位・・・HOME
ここに来てりねこ曲笑笑
これは本当にいい曲ですよ
キャラの濃い東北産メンバーの中で比較的おとなしいりねこは、自分の中でそんなに強いイメージがなかったんですよ
だからこそ、このHOMEでソロパートを多く貰ったこと、そして何より曲のイメージがりねこにぴったりハマったことで、私の中では未だにこの曲を超える曲は出てきてません。
それぐらい好きです
たんたんたんたんたん
続きまして、はちロケのBEST3です
第3位・・・花火と漫画とチョコと雨
サードシングル表題曲ですね
これはコンセプトも好きですけど、音が特に好きですね
あの弾けた感じがまたいいんですよね
第2位・・・恋メラ
私がはちロケにハマるきっかけを作った曲です
当時の3Bのユニットの中ではこれくらい大人な曲を歌ってたのははちロケの恋メラとリーフシトロンの夢見がちバニーくらいですかね
私の中では曲が好きというよりも、これを歌ってる時の澪風ちゃんが好き、という方が強いですね笑
第1位・・・お願いメテロティス
ある意味はちロケの定番すぎてあまり面白くないランキングになりました笑笑
これはこれで切ない曲ですよ
はちロケの場合、メジャー前の方が落ち着いた曲を歌ってるイメージがあります。
楽曲数の違いでしょうか?
たんたんたんたんたん
改めて見ますと、アゲ曲が入っていない
いや、アゲ曲が嫌いではないですよ
ハニトラとか乾杯とか青春就学旅行とか
好きな曲というよりもライブで見たい曲になるんですよね
まあ気が向いたら、次はばっしょーあたりでやってみます
ということで、ハッピーストロベリー!
〜ぶるーはわい〜