東北産宣伝隊〜東北産三姉妹〜 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん






東西天然記念物




やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!




たんたんたんたんたん




今回は、「東北産三姉妹」ということで、
安杜羽加ちゃん、北美梨寧ちゃん、
葉月ゆなちゃん
この高一トリオを取り上げます

(左から、葉月ゆなちゃん、北美梨寧ちゃん、
安杜羽加ちゃん、桜ひなのちゃん)
(ひなのちゃんは中二)




ゆなちゃんは、宮城県産で、
ゆなぽことかゆなちゃんと呼ばれてます
一昔前の楽曲と咲良菜緒ちゃんとラーメンが大好きでこの3つについてはとことん熱くなるけど、
発言が高確率でスベります笑笑




羽加ちゃんは準福島県産で、
(お父様が福島県産)
わかりんと呼ばれてます
結構ボーイッシュなところある、
東北産のツッコミ隊長です笑笑




梨寧ちゃんは宮城県産で、
りねこと呼ばれてます。
東北産のおしゃれ番長でもあり、
基本的にはダンスでのパフォーマンスが多いですね。
東北産に入るまではブラスバンドをやっていたそうです。




そんな高一トリオの共通点は、どこか姉御肌な所。




面倒見がいいというか、そういう雰囲気がある。




包容力とでもいいますかね。




りねこは東北産で1番しっかりしてます。






MCの時にもちょっとグダると、しっかりまとめてくれるし、1番お姉さんな雰囲気はあります。




歌よりもダンスに徹することが多くて、この前の夏sではあーりんプロデュースユニットにも所属していました
(改めて考えるとすごい)




他のふたりは、確かに姉御肌なんですけど、比較的ふざけてるイメージがあります笑笑




でもちゃんとしっかりしてるところもあって。





羽加ちゃんは東北産唯一のお掃除係だし、
(散らかしたものを片付けてくれる)







ゆなちゃんはMC回すこともよくある上に、アイドルへの意識はしゃちの菜緒ちゃんをリスペクトするというところにも表れますかね。






ちなみに、ゆなちゃんが髪染めたのは2年前位に菜緒ちゃんがピンクに染めたことにも起因すると考えてます
(推測)




この2人に関しては、その包容力が代表曲にも表れてますね。




ゆなちゃんの歌割りが多い3rdシングルのカップリング曲「パパ」





この曲は、思春期の娘がお父さんへの不満もあるけど、本当は好きだよ
みたいなほっこりする曲です。




この曲で歌い出しとサビでソロを貰ってるくらい、この子の歌声には定評があります。




なんというか、本当に包み込むような歌い方をしますね。




わかりんの代表曲「シャニムニポジティボー」






この曲は、大変なことがあってもポジティブに生きようという励ましの曲ですね。




たまにしゃちのエンジョイ人生に聞こえる時があります笑笑




で、わかりんの歌声はゆなちゃんとは真逆で、しっかりしてるんです。




ちょっと不器用な歌い方というか。
でも、下手じゃないんですよ。




気持ちが伝わる歌い方というか。




夏s見た人にわかりやすく言うならば、ニッポン万歳でセリフを言ってたあの子です。
(もはやこう言った方がわかりやすい)






このように、高一トリオはダンスや歌唱力でも東北産に貢献している訳ですけれども、当然面白いところもあるんですよ!




りねこは、スイッチ入ると何言ってるか分かんなくなるし、




ゆなぽこは、一言一言が熱いんですけど、よくスベるし、




わかりんはそのツッコミがまた面白いですしね。




そういう性格のギャップがあるのが高一トリオですね。




ということで、ハッピーストロベリー!






はちロケと東北産の
「いろんな意味でうるさい2人」




ータムライスー