夏Sでチーム大王イカが復活した時のセトリ | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん







やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!




たんたんたんたんたん





結局、チーム大王イカが復活するのかしないのか、提言されることなく現在に至っている夏S




そこで、気の早い私は、仮にチーム大王イカが復活したとして、じゃあ何を歌うのか考えてみました。




01.ダイビング(チーム大王イカ)
02.HAPPY LOOPER(奥澤村)
03.感情電車(エビ中)
04.友情のプラネット(MJ7)
05.フレンドリーム(はちロケ)




やっぱり、大王イカ最後の演目がダイビングですから、最後にやった曲から始めるのがつながりを表すと思います。




その後のHAPPY LOOPERで盛り上げて、感情電車で今の大王イカの歌唱力を評価する





友情のプラネットは、
「時にはぶつかって、君とライバルになっても、ずっと友達でいられるよね」
と、文字通りの意味を込めてます




そして最後のフレンドリーム。
これははちロケの7人が歌ってこそ完成形だと思いますけど、歌詞の重さは大王イカにも当てはまると思います。




言ってみれば、
フレンドリーム〜アナザーストーリー〜
でしょうね。




たんたんたんたんたん




 この調子で、次はビッグ5のセトリも組んでみます笑




ということで、ハッピーストロベリー!







1つ星を潰してやったぜ感




ータムライスー