たんたんたんたんたん
えっとですね、とりあえず落ち着いたのでご報告しますと、スマホ落としました
(これがYouTubeかなにかだったらいいネタかな)
で、今も無いんです(察してください)
たんたんたんたんたん
まああんまりこのブログでそのネタを扱っても面白くないので、別のネタにしましょう!
え、台湾ネタ?溜めすぎて何について書くか迷ってるので後回し笑笑
昨日で3.11から7年を迎えました。
まあ私はこれと言って今までに東北のために何かをやってきたのかと問われると、研修旅行でお金を使ったぐらいなので大したことはしてませんし。
ただ、1度行ってみて災害の足跡も消えつつあるものの、そういうものも自分の中では影響を与えました。
どういう復興の仕方をしていくのか、それも当時の自分にとっては非常に興味深いもので、石巻ではよく質問をしたなという記憶があります。
よく東北が好きだとというのは、そういう思い出の場所でもあり、憧れの場所でもあるからです
まだ伊達政宗の銅像を拝めてないし、まだ東北産のライブにも行ってない。
そういう憧れというか目的があるからまた行きたくなる。東北はそんな場所だと思っています。
(私論)
ということで、ハッピーストロベリー!
ータムライスー