私は何故この名曲に気づかなかったのだろう? | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

せーの、はぴるん

サラ小高





やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!
(あれ!?)
(・・・忘れてました笑笑)





たんたんたんたんたん


   

皆さん、エビクラシーの最高の曲は?





感情電車、なないろ。ベタではありますが、発売当初はりななんのこともあり、この2曲がもちきりでしたね。




そもそも良曲が多くてどれがすごいとは言いきれない、すごいアルバムだと思いますが、最近その良さに気づいた曲をひとつ。





「さよならばいばいまたあした」
この曲が私の中で1番来てます




聞いたことがある人はお分かりだと思いますが、非常にゆったりとした曲です。




ちょっと違いますが、ボサノバに近いような
(あんま知らんのに例えるな)




でも、それくらい癒される曲だと気づきました。




 
この曲といえば。
柏木ママですよね笑笑




柏木の歌い方が本当にお母さんのような、温もりのこもった歌声なんですよ。





1番好きなのはそこかと聞かれると、それもある。だけど、まだあります。




その次の彩ちゃんパート。



  

彩ちゃんの繊細な歌声がまた映える


  

歌声は違うけど、これもまた温もりというか優しさを感じます。




 
ひなちゃんを母の温もりとすると、彩ちゃんは姉妹や兄弟の温もり。
時に喧嘩もするけど、影では応援しているような。





莉子ちゃんは歌声が総じてか、幼い子供の優しさ。なんか、独特の優しさを持ってませんか?
   



もうこれ以上は例えが難しいので省略笑笑





この、リラクゼーション曲、さよならばいばいまたあしたの魅力、もっと見つかってほしいです。




このおかげで、今エビクラシーを頭から聞き直してます笑笑




ゑびすとてたまわんせむからの報連相ファンクはエモい!




ということで、ハッピーストロベリー!






ータムライスー