たんたんたんたんたん
昨日、エビ中とももクロが写ってる画像がKマネ発信で出回ってました。
それに対して理事長にコメントをもらった方がいらっしゃって、
「ほかのグループのメンバーが楽しく写っていると、幸せな気分になる」
そう理事長は言われてました。
また、アルフィーについてのツイートでは、
冒頭でメリーアンから55曲連続ベスト10入りに触れて、
「ももクロもエビ中も頑張れ」
とも。
ちょっと妙な話ですけど、スタダアイドル内ではももクロとエビ中がもはや同じラインまで来たということでしょうか?
Kマネの写真はともかく、理事長のツイート。
根拠となるものなんて、後者の例だけですが、
普通、何かCDのベスト10だとか、なにかの目標について応援するならば、全てのグループを含めた意味で、ほかの言葉使いますよね?
それが、今回はももクロとエビ中をピックアップ。
エビ中がようやくももクロとの結成からの差分を取り戻しつつあるのかなと思いました。
だって、結成は1年しか変わらないのに、ももクロの成長スピードとエビ中の成長スピードは明らかに違いますもの。
単純に比例していると考えると、ももクロが紅白に出たのは結成から4年の年末。
エビ中に置き換えると、SSAでの、メジャーデビューから最速でのライブ記録打ち立てた時じゃないですか。
(まあこれも充分素晴らしいけど)
ももクロが国立やったのは、結成から6年後の2014年。
エビ中で言うと、2度目のSSAですか。
言っちゃうと、差がやはりあるんですね。
その差が、スタダ内ではようやく縮まりつつあるのかなと感じました。
たんたんたんたんたん
一方で、僕がエビ中と同世代だと捉えてたしゃちほこ。
なんかめっきり地域密着になったような気がします。
2016の俺の藤井の時点では、エビ中もももクロもしゃちほこの1回ずつ負けてます。
だから、盛り上がりだけで言うと、しゃちほこだって負けてはいない。
でも、何故今抜きん出て来ないのか?
何となくですけど、エビ中としゃちほこでも差が出来つつあるのかな?なんて思ってしまいました。
しゃちほこも上がってきてほしいなー・・・
それより先に、ももクロの妹分から、ポストももクロになって欲しいエビ中の存在もあるんですよねー
ということで、ハッピーストロベリー!