死について | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

ども!セイゴです!












今日はしんみり、というよりも、思ったことを吐露します。












たんたんたんたんたん












最近、清水富美加さん(今の名前、覚えてないんだよなー)が出家したとかどうこう話題になってますね。












まあ生き方は自由ですから何を捨てて、何にすがろうが勝手だと思いますから、それについては触れません。












現にドルヲタだって、アイドルすがってるみたいなものかもしれませんし笑笑












まあそれは置いといて、清水さんが出版した著書についてですよ。














「いつでも死ねるし、と思っていた7年間」












いつでも死ねる、か。












今はおそらく思っていないのでしょうが、今もしそう思っている人がいるのならば、伝えたいことは一つ。












死にたくなくても死ぬ人はたくさんいる。












世界は広いです。大きな話をすると、貧しい国では飢えや病気で亡くなる子供もいると聞きます。
(聞きます。と使うのは、実際に見てないからです。リアルなものを伝えられないからです。)












近い話だと、モデルやアイドルの夢を目指しながら、18で命を奪われた女の子もいる。












僕はこの1件で、何があっても死ぬや死ねは言いたくないと思いました。












理由は、上にある通り。簡単に死ねるわけない、ってのが僕のスタンス、と言いましょうか。












だから、死にたいと思うなら、なんでもいいからすがってほしい。












それが宗教であり、アイドルであり、なんでもいいと思います。何を信じるかは自由ですから。












とにかく、簡単に死ねる、なんて言って欲しくない。いや、実際は死ねますよ。方法論だと。












ただ、夢半ばで逝った人もいるのに簡単に死ねるのか。












もっと言うなれば、夢半ばで逝かざるを得なくなった人もいるのに、自ら命を絶てるのか。












そういうことです。












たんたんたんたんたん












結局、堅いなー笑笑












もっと気楽なものを書くべきですな。












ということで、ハッピーストロベリー!
{347E0341-2680-4D80-BABC-D17810343E8F}

夢叶わずとも、精一杯生きます。僕は。












ーセイゴー