…!?
今回は、ラジオDJ風にやってみようかなと思ってやってます笑笑
まあネタがないと言われたらそこまでですね。
ちょくちょく話し言葉になると思いますが、その辺は理解してもらえるとありがたいです。
ということで、本日もお付き合いください!
では早速、今週のアイドル事情を見ていきましょう。
今週はなんと言いましても、ときめき宣伝部のメジャーデビュー。これが一番大きいのではないでしょうか?
どっきゅん少女、むてきのうた、そしてガンバと、着実に進んでいく彼女たち。
僕個人、あまり深く知ってはいないのですが、
個人的にCD出すたびに声が良くなってるなと思います。
まあ一応、新曲出るたびには聞いてるんでね、そんなことは気付くんですよ。
で、ぶっちゃけ個人的に歌唱力ならむてきのうたの時点でメジャーデビューできたんじゃないか?と思うんです。
ロジャポ、たこにじ、ばっしょーの、いわゆるヤングライオン的な存在からすると、少し出遅れたかなとは感じてしまいました。
ただ、歌唱力だけならば、同じ世代とも張り合うと思います。
ときめき宣伝部、大宮を埋めるってのは終わったのかな?
ツイッターで、ときクリってのもあると聞いたので、そこもまた期待できますね。
そして、今週末にはチームしゃちほこ初の横アリが控えてます!
以外にもまだ踏んでなかった横アリ。
しゃちとエビは互いに切磋琢磨できる関係だと僕は考えます。
結成に差はあれど、ヤングライオン世代とも違い、またももクロともまだ遠いかなと思う、そんな世代がエビしゃちなのではないでしょうか。
まあ、そんなしゃちが、今回の横アリで見せる景色、それはエビ中を追い抜き、ももクロに迫るものなのか。
いや、それを越させるまいとエビ中、今月末にはベストアルバムを発売。
エビしゃちの世代の動きは、まだ落ち着きそうにありません!
たんたんたんたんたん
さて、話題は変わりまして、プロレス。
今週、新日本プロレスでワールドタッグリーグの組み合わせが発表されました。
個人的にきになるのはWar machineや、
内藤の新たなパレハX、さらにヨシタツが連れてきた元wweスター。
この辺の実力を知りたいものです。
さらに、先週ですが、岡林・関本組が大日本・最俠タッグリーグを制覇。
決勝がヤンキー二丁拳銃となると、僕自身もインディー最強のタッグ2つだと思うので、ゾクゾクしますね。
個人的に、インディーメジャー、国内外問わず、色んなレスラーが集う祭典がもっとあったら面白いと思います。
今年のJカップのように新日・ノアの一人勝ちではなく、もっとインディーのすごさも発信できるような場。
例えば、
関本・岡林対KES
オカダ、竹下対宮原、中嶋
こんなんも見てみたいですねー
たんたんたんたんたん
さあ、本日もお別れの時刻となりました!
寒くなってくる季節です。お体にはお気をつけください。
ということで、ハッピーストロベリー!