ライブの盛り上がり方の是非 | 何日後かに辞めるヲタク。

何日後かに辞めるヲタク。

炎上しませんように
※ワニは関係ない

ども!セイゴです!













たんたんたんたんたん













最近、エビ中、いや、下手したらアイドル界隈で話題となっている、イエッタイガー。













説明せよと言われると正確にはできませんが、













ちちんぷいの前奏のあれでしょ?くらいは認知してます。













発端…いや、正確な発端がどこかは分かりませんが、













エビ中マネージャー、藤井さんがエビ中ブログで、













ライブに関する注意事項を綴ったもの。













この中にはイエッタイガーの他にも、













色々なことが書いてありました。













本音を言いますと、













これはファンのモラルの話だと思います。













イエッタイガー自体は特に嫌いでもないし、













それこそちちんぷいの前奏に加わることで、













聞いてる僕自身のテンションもググッと上がります。













しかしながら、当然これを受け入れられない人もいる。













それがあまりにも目に余るから、













運営も動いたのでしょう。













もう少し、周りを気にした盛り上がり方が、













一番あればいいものですが…













それで、運営側もファンの希望に応えるようなことは













当然しているはずだから、













だからこそ、ファンも運営側の意見を飲み込む必要があるのではないでしょうか?













アイドルはエンターテイメントでもあるけど、ビジネスでもある訳ですから、













双方がいい具合に飲み込む必要もあるはずです。













アイドルをビジネスというと汚い話ですが…













たんたんたんたんたん













それと、明らか無理難題をぶつけるのもダメですよね。













この人はライブに何回来て、何回いい席で…













って数えるのに時間もお金もかかる。













そのお金があるのなら、僕はアイドルがいいパフォーマンスをするための投資に使っていただきたいと個人的に思います。













時にアイドル自身からも口に出る、













イエッタイガーのコール。













これはすぐに収集がつくのか…













ということで、ムイ・ビエン!













ーセイゴー