■臣蔵!「第6回 ombc 講談でござる!」 | 痴山臣蔵:仏教の国からこんにちは

痴山臣蔵:仏教の国からこんにちは

トランスジェンダー(FtM)な会社員をしながら、講談風語り手・高野山大学大学院生。密教学(仏教美術など)と妖怪学をエンジョイ。最近また(怖くない)怪談を始めました。

こんばんは!
肩凝りがたまらん状態のジェンダフリー講談師(見習い)臣蔵でございます。(ノ_-。)

 

昨日は「第6回 ombc講談でござる!」の収録!

旭堂さくらのお友達、谷龍介さんのメッセージ登場です。

明るい方で、楽しいメッセージをいただきましたよ♪

 

 

{CF92EE3B-E356-4F5F-9C8D-E7E5D0EB83E3}

 

 

<「第6回 ombc講談でござる!」放送予定日>

 

 

・平成29年4月25日(火) 21時~22時

・平成29年4月26日(水) 11時~12時 / 21時~22時 (再放送)

・平成29年5月2日(火) 21時~22時 (再放送)

・平成29年5月3日(水) 11時~12時 / 21時~22時 (再放送)

 

そんな番組の動画ジェンダーフリー講談師(見習い)川本臣蔵の動画がありますよ♪
詳しくは…

 

■番宣動画は…

■ジェンダーフリー講談師(見習い)川本臣蔵の紹介動画は…

 ※撮影・制作:伊藤貴臣/i-box

 

-------------------------
 
★公式サイトのチェックはコチラ!!★
公式サイト:http://omi-zo.com/

★SNSで応援してくれる人はコチラ!★
Facebook:https://www.facebook.com/kawamotoomizo/
Twitter:@03zo_desu
https://twitter.com/03zo_desu
 
<主な出演情報>
【 「ombc講談でござる!」 隔週放送 】
http://www.ombc.jp/ より視聴可能!!  
放 送:毎週火曜日 21時~22時
再放送:毎週水曜日 11時~12時 / 21時~22時

協力:大阪松原インターネットラジオombc・奈良講談を考える会・アイボックス  

※上記QRコードを読み取って、ラジオにアクセスできます。

 

<番組からのご案内>

この番組へのメッセージ・リクエスト

皆さまの地元の伝承・伝説・歴史ゆかりの情報があれば、ご連絡ください。

また、奈良講談の口演やオリジナル講談についてのご依頼もお待ちしております!

 

宛先は… tayori@ombc.jp まで。
  (ティー・エー・ワイ・オー アットマーク オー・エム・ビー・シー ドット ジェイ・ピー)

ombc 大阪・松原インターネットラジオのサイトからも送信できますよ♪


【FM - HANAKO「はなスタcafe」 (生放送番組)】
 毎週日曜日 午後3時~午後4時まで
 週替わり番組 レギュラー出演中

・ホームページ: http://fmhanako.jp
・メッセージ宛先 :
 ホームページのメッセージフォーム
 または  Twitter #fmhanako もしくは #hanastacafe

 

 ※4/23(日)の「はなスタCafe」への出演決定!

<ひとりで百物語>
日本各地の実際にあったお話を収集
 主に近畿県内などで、朗読・語りなどで公演
  →お問合せは「オミゾー」までメールにて
   E-mail:omizo.narakodan@gmail.com

<絵本の読み聞かせ/紙芝居情報>
大阪府内を中心に個人で保育園・幼稚園・小学校・各種施設にて
 絵本の読み聞かせ・紙芝居などを公演
  →お問合せは「川本臣蔵」までメールにて
   E-mail:omizo.narakodan@gmail.com


【いち早く「奈良講談」の情報をゲットできます。】
★奈良講談公式Facebookページhttps://www.facebook.com/narakodan/


★奈良講談公式LINE: @vry0137s でお友達登録♪line://ti/p/@vry0137s
もしくは下記のQRコードを読み取ってネ☆