おはようございます

DDです

 

今回は

「分からない事との向き合い方」

について

学ぶ機会がありましたので

そちらを共有させていただきます

 

 

最近の為替は

一方的な動きだったり

足速く進んでしまって鉄板パターンがなかなか来なかったり

朝の値動きから欧州で逆行って米国でまた逆を行くみたいな

迂闊な事をすると大やけどを負いそうな相場が続いています

 

かくいう自分も

頭をひねり首を傾げ

「わっかんねえ」とうなりながら

こうだけど

でもこの可能性もあるよなと

脳に滝汗をかきながら

毎日の記事を制作しています

 

その結果

想定していたシナリオのナナメ上を行く値動きになる事もしばしば・・・

 

その度に

自分には相場の事なんて一生分からないんじゃないかと

不安に駆られ焦る気持ちが出てくる事もあります

 

だからこそ

主観を入れたり

こう見れなくもないという都合のいい解釈を入れてしまったり

過去統計やセオリーに無理やり当てはめてしまったりと

 

自分が少しでも安心できるような

安易な答えを求めてしまいそうになります

まさに沼ですね

そしてこういう思考こそが罠なんです

 

 

人は少しでも不安を払拭するために

「これはこうしてれば安心だ」

という安全策を求めがち

 

特にメンタルが死んでいる時なんて

「こうであってほしい」という願望通りの

答えを見つけて自分にあてはめたりしてしまいますが

 

人は

これはこうだという答えを見つけてしまったら

「その先を見るのをやめてしまう」のだそうです

 

だからこそ

自分が分かること

納得できること

理解できること

ばかりを追い求めてしまいがちになるんだと・・・

 

それを突き詰めていくと

もう自分に理解できることしか

信じられなくなってしまうんです

 

そういう思考の延長線にあるのが

自分に対する不信感です

 

自分の判断がとにかく信用できない

「みんながこう言ってるから」の枠に自分を当てはめる

他人と同じ方向を向いていないと不安になる

などの症状があると危険信号です

 

 

じゃあどうすればいいか

 

 

それは

分からない事に出会ったら

「分からないって凄い!壮大だ」

と感動すればいいのだそうです

 

感動して

分からない世界にどっぷりと浸かって

それでも分かろうと

必死に努力し

もがき苦しんだ先にこそ

 

悟りや

閃きが下りてくるのです

 

そしてそれは

頭で無理やり分かろうとしなくていいのです

 

そもそも世界は未知だらけ

未来のことどころか明日の事すらわからない

 

だからこそ

「分からない事」には

無限の可能性が秘められているんだよ、、、と

 

 

このお話をいただいた時に

本当に目から鱗が落ちる思いでした

 

自分は昔から

分からない事についての確たる答えがないのは恥ずべきことであると

仮でもいいから無理やり結論付けたり

人づてに聞いた事を信奉したり

ネットで調べた事を当てはめたり

といった悪癖がありましたが

 

それは単なる「思考放棄」だったんですよね

 

 

ですので

どんな難しい相場だったとしても

今ある引き出しだけやこれまでのパターンなどだけで

解決しようとせずに

 

分からない事は可能性

少しでもこの世界の事を理解できるようになるんだと

試行錯誤し

もがき苦しんで

泥臭い努力をして行きたいと思います

 

 

このブログを読んでくださった方も

「分からない事」に可能性を感じて

日々を過ごしていただけると

良い方向に変わっていくかもしれませんよ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

ぜひいいね&フォロー、感想などもお待ちしております