こんにちは!🤗











このジメジメした空気と暑さ…
早く梅雨明けしてほしいです…ショック















さて、今日のお題はこちら!
『婚約指輪は、なぜみんなプラチナなの?』
です!星















プラチナが圧倒的に多い気がします!






私のおすすめも
プラチナ!






素材としては、プラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドがあります。








結婚指輪でもブログで書きましたが






プラチナ は17世紀に発見され、当時は「重くて火にも溶けない白い金」と言われていたそうです。

プラチナ が登場したのは、紀元前1500年代の古代エジプトにまで遡ると言われています。

現存する最古のプラチナ はパリのルーブル博物館の紀元前700年頃の「テーベの小箱」と呼ばれる化粧入れの銀象嵌の中に埋め込まれたもの。





プラチナ の魅力は、上品な輝き!「永遠の輝き」とも言われています!✨ 

ダイヤモンドも輝きは永遠に変わらないのでプラチナとダイヤモンドの組み合わせはぴったりですよね💓

プラチナは希少で、ダイヤモンドを引き立たせてくれてより美しく見えるのもポイントです😊ひらめき電球










プラチナでも、よく目にするのが
Pt950・Pt900ですよね。





すごく差があるわけではないですが、



pt900は、プラチナ90%で割り金が10%です。

pt950よりも硬度は硬いですが、割り金が多い分アレルギーがおこる可能性もあります。
Pt900のほうが価格をおさえることができます。



pt950はプラチナ95%で割り金が5%のPt950です。
pt950は国際基準を満たした純度95%のプラチナです!
海外ブランドやほとんどのブランドがPt950を使用しています。
Pt900よりも金属アレルギーになりにくい。プラチナ自体はアレルギーの起こりにくい金属ですが、割り金が原因でアレルギーを引き起こすことがあるためです。





私のおすすめは、国際基準のpt950です♪













ファッションジュエリーは個人的に
イエローゴールドが好きですが

結婚指輪と婚約指輪は
プラチナがおすすめですウインク














お読みいただき、ありがとうございました!

次回のお題にそってのブログは
月曜日になります♪





(*´∀`)ノシ