8月27日
札幌カラクリWORLD

28日
SAPPORO MYSTERY WORLD


最っっっっっっ高の夏の思い出が出来た2日間


約13年間の夢が1つ叶った
とてもとても大切な記念日になった2日間でした!


会場は当時来てくれていたペニーレーン24ではなく
cube garden
ちょっと寂しさというか残念というか

そんな気もしたけれど

でも、cube gardenはDで行きなれてるから勝手を知ってるし
cube gardenだったからこそ
楽しめた感はありました。

整番100越えだったけど、両日ともかなり良いところで観ることが出来ました^^

あんなに激しいライヴ
今まで体験したことなかった……


1日目は『札幌カラクリWORLD』

今年の1月に豊洲PITでの『新衣装御披露目公演』で世にでたあの…………

わたしあの時、
東京へ行かなかったから
生でカラクリWORLDの衣装観られて本当に本当に嬉しかったのです!!!

SEが流れて
ナレーションで『札幌カラクリWORLD』って聴いたときに

「あぁ……わざわざこの日この時この瞬間のために収録してくれたのね!Lidaさんありがとうー‼」って思ったよ。思いましたよ。



メンバーの姿も「東京の会場じゃ絶対にこんな距離じゃ観られない!!!!!」ってくらい近くて

そして、ずっと夢見てきた札幌でのPsycho le Cemuのライヴが『夢風車』から幕開けとなったのです。


イントロが流れたところで
わたし
心のダム崩壊


(´;ω;`)ぶわっ


やば。
思い出してたら涙腺が……


2004年リリースの『夢風車』





リリース当時……
地元のCDショップまで自転車をカッ飛ばして
どうにかこうにかお小遣いでCDを買って
「受験ガンバるぞ!春になったらPsychoのFC入って、ガンガンライヴ行くんだっ!!」
って、日々夢見ていた頃を思い出して


今、夢が叶えられているんだ。
ずいぶんと時間は掛かったし
今は夏だけど
札幌にPsychoもあたしもいるんだ


って……


(´;ω;`)ぶわっ

Σはっ!!

踊らなきゃ勿体ない!
今ここにいる意味がなくなっちゃう!!!

と、どうにか踊り始めたのでミス続きのイントロパートでした……ちょっと、後悔。


からの
『大江戸旅ガラス』




ノリノリで踊れました!


ライヴ中盤からは押し合い圧し合い(笑)
激しめナンバーが続いて

そんな最中

上からseek
ダ~イブ!!

ビックリる間もなく
どうにかみんなでseekをステージまで押し戻したかと思いきや

再び
ダ~イブ!!!

そして、わたしの指人にはseekワーサーの色した糸が絡まっていました!!!!



え?持って帰っていいの?
てか……
こんなんやってたら、ツアーファイナルの時にはスッカスカに仮抜けてるんじゃなかろうか?(((´゜ω゜`)))


そんな心配をする間もあっちゅー間

前後左右とファンでもみくちゃになっている最中、人と人との隙間から見えたのは
seekAYAくんが楽器を交換していたこと!

スゴい貴重なモノをみた(☆∀☆)



そんな楽しい時間は早くて早くて

ラストナンバーの『REMEMBRANCE』


出だしを合唱


ずっとしたかった合唱を


(´;ω;`)ぶわっ

あー……東京だったらきっとここで銀テープが……と、いうところもありつつ

でも、ラストの豊洲にも行くから!
銀テープはその時にきっと会える!


札幌でのPsycho le Cemuのライヴは
今までの二回体験したライヴとはまったく違う温度で、景色で……

約11年振りの札幌公演で
本当にPsycho le Cemuのことが大好きな人ばかりが集まったんだなってことが伝わる雰囲気があって

ファンとメンバーとの心のキャッチボールが会場全体でなされていたような
そんな感じがあった。

そんな札幌ライヴの一日目のある場面を
公式Twitterであげてくれていた。


個人的にも大好きな『聖~excalibur~剣』


このときも、『REMEMBRANCE』の時も
DAISHIが唄い始めてもみんなで一緒に唄っていて
熱量半端なかった……


北国の小さな会場で行われたライヴ夏の暑さに負けないくらい
熱い熱いライヴだった!!!



二日目は「続き」と言わんばかりに
初っぱなから激しいナンバーが多くて
序盤からモミクチャに!!!

ずっと聴きたかった『Mind Core』が聴けてとっても嬉しかった!!!!


整番が前日よりも後ろだったのに
前日のより前にこれちゃった感じ(笑)

私はセンターに居たんだけど、流れて下手側へと行ったら
コントの時にYURAサマがステージ脇で片膝立てて待機しているのが見えて


片膝立ててるだけなのにカッコいい人ってズルいな

YURAサマって本当に男前♪なんだな……

そんなことを思いながら……

二日目のMYSTERY WORLDでのコントが
今までの三つのコンセプトがくっつこうとしているのがわかるような
ツアーラストの豊洲PITでなにかが起こることを予告しているような内容に大興奮!



そしてダンス曲……



踊りにくい(´゜ω゜`)

みんな密集しちゃってるからすこぶる動きにくいったらありゃしない!!!

でも、

ライヴやってんだな!

熱いぜ!

ならま最高‼←

ラストナンバーは最新アルバムで新しくアレンジした、活動休止前のラストシングル

『LOVE IS DEAD』

前奏が流れたのが先か
seekが動き出したのが先か

衣装の一部であるメガネを何処かへ投げました!

そしてこめかみに指を当てて
「頭振れ」
の指示が……


そらぁ、応えますとも。




とっ…………ても楽しかった!!!!!!


LOVE IS DEAD in Sapporo


演奏が終わって、メンバー全員が前へ出てきたところで

何故かドラムの方へと移動するseek……

そそくさと
先ほど投げたメガネの回収へ行っていましたwwwwwwwwwwwwww

さっきとのギャップとも言える行動にホッコリしてしまった(´∀`*)
そんなところもPsycho le Cemuならではかもしれない。



個人的自慢というか誇りというか
嬉しかったことが
たまたまかもしれないけど

公式Twitterにおいて
ライヴ中のムービーを載せてくるたのが
札幌での2DAYS
『聖~excalibur~剣』と『LOVE IS DEAD』だけなんです!!!


ツアーラストはDVD化するけど
地方の様子は世に出にくいもの。

それがどんな人でもいつでもどこででも観られるようにしてくれたことが
感謝でしかないし、そのライヴへ行った人間としても
思い出をいつでも観られるようにしてくれたことが本当に嬉しいことです。


ありがとうございます。


本当に本当に
最高な思い出になりました。


Psycho le Cemuは最高だ!!

そして、seekが『一番人気』ってことが
凄くわかるライヴでもありました。


また札幌でのライヴやってくれる日を楽しみにしてます!!


また会えるその日まで
ロケットバイビ~!!