大阪市平野区で一番

心ウキウキ、笑顔になるピアノ教室

ピアノdeクボタメソッド認定講師

勇気づけリーダー

マミーピアノ教室の安永まみです音符

 

ベルホームページはこちらから

 

ベルお問い合わせはこちらか

 

ベル公式LINEの登録はこちら

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

 

クリスマスイブ24日に

マミーピアノ教室、毎年恒例の

クリスマスコンサートが無事に終わりました❗️

 

看板は生徒さんの保護者の方の力作で

いつも可愛く作って下さいます💕

 

インフルエンザなどが

流行り出したので、欠席者が出ないか

気になっていましたが

 

参加希望者全員、元気に

参加することが出来、嬉しい爆  笑

 

定番のクリスマスソングから

クラシックの名曲まで

色んなジャンルの曲が勢揃い

 

みんな一生懸命演奏してくれました✨

 

 

 

思い通りに演奏が出来た、出来なかったと

自己評価はそれぞれだと思いますが

 

緊張感漂う中、大きな舞台で演奏できた自分を

認めてほしいですね。

 

 

ポーランドの教育者コルチャックは

子どもの基本的人権の一つに

失敗する権利があると提唱しました

 

子どもの時に失敗したって大それたことにはならない。

どれだけ失敗をさせるか

失敗から学び、成長していく存在であることを

大人が認めなければならない

 

という子ども理解のためのメッセージです✨

 

日本の子どもたちは

失敗を過度に恐れたり

失敗の経験が少ない傾向にあります

 

大人の方も

失敗させたら子どもが可哀想

失敗したら恥ずかしい、など

大人が失敗させないように先回りしたり

干渉したり

 

はたまた、失敗した子どもに腹を立て

頭ごなしに怒ってみたり

 

そのような環境は、子どもの主体性を奪い

挑戦する心や力が育ちにくくなってしまいます

 

という、私がそんな

幼少期を過ごしました😅💦

 

自分では一生懸命に頑張ったのに

失敗や間違いをすると

 

母親から

 

なんで出来ないの❗️

どうして間違うの❗️

 

と責め立てられ

 

次は間違ないように頑張ろうと

思っても

 

間違える=怒られる、ので

 

失敗しないように…

間違えないように…

 

そのことを考え過ぎて

また間違える😥

 

そして怒られる

その繰り返し…

 

失敗する自分はダメな人間だと

人格否定までされ

自信はどんどん無くなり

知らず知らずの内に自己肯定感は低く

なっていました

 

失敗は悪いものではなく失敗は尊い経験✨

 

その経験の数だけ

人に優しくなれるし

気づきや学びがあります

 

そのような環境や言葉がけを

大人が作って行かなければならないのでは

といつも思っています。

 

 

 

 

 

 

 

ベル2022年活動記録です

右矢印2022年活動報告

 

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

テラコヤプラス様の

大阪府のピアノ教室おすすめ50選

に紹介されました❗️

 

 

🌸テラコヤプラスTOP URL
https://terakoya.ameba.jp/
🌸記事URL
https://terakoya.ameba.jp/a000001704/
 

沢山あるピアノ教室の中で

選んでいただけたのは、大変嬉しく思うのと同時に

身が引き締まります✨

 

ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

 

 

 

プロジェクト「Woman Smile Project100」

インタビュー動画です。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

私が日頃からレッスンで大切にしていることなどを

包み隠さず話していますので、是非お聴きください音符

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

  近頃話題の2歳からの始める育脳レッスン

 

 ピアノdeクボタメソッド、詳しい説明はこちら!

右矢印ピアノdeクボタメソッド

 

 

 

 

 

 


 

 

  公式LINEの登録はこちら

体験レッスンをお考えの方は登録して

体験レッスン割引クーポンをお受け取りくださいね。

(3,000円→2,000円になります)

 

トークは1対1でできますのでご安心くださいませニコニコ

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

 

ベルただいまの空き時間

 

下記以外の日程、時間帯は

お気軽にご相談くださいませ☺️

 

月曜日 17時~

火曜日 18時〜

水曜日 17時30分〜 

土曜日 16時10分〜 

    

    

 

大人、シニアの方は午前中、夜間のレッスンも可能です🎶

 

いつも、新しい出会いに感謝✨

そして、楽しいピアノライフを一緒に作るお手伝いが

出来ることを嬉しく思っています。

 

現在2歳児さんから、60代の大人の方までそれぞれのペースと目的に合わせ

生徒さんが主役のレッスンです。

 

 

 

 

ベルホームページはこちらから

 

ベルお問い合わせはこちらから

 

ベルYouTubeのチャンネル登録はこちら

 

ベルFacebookページはこちら

 

ベルインスタはこちら(フォローよろしくお願いいたします)

 

 

 

マミーピアノ教室の紹介動画です

 

ぜひ、ご覧ください爆  笑
下矢印下矢印下矢印

 

 

  ピアノこころのほけんしつ

 

マミーピアノ教室はピアノこころのほけんしつのゲートキーパーです。

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ

見守る人のことを命の「門番」という意味で

思春期の多感な生徒たちの心を私たちピアノの先生が守っていこうという活動です。

 

日本の子どもたちは先進国の中でも、自己肯定感が低いことが問題となっています。

個性を求められつつも、自分自身の価値観や個性を持つことができず

他者に合わせることが多く、自己主張ができないという傾向が残念ながら見受けられます。

 

そんな中、音楽教育が子どもたちの自己肯定感を高めることができると言われています。

ピアノを弾くことで、自分自身の表現力を高め、自己表現の手段としての音楽を楽しむことができます!

ピアノ教室は、家でも無い、学校でも無い、第三の居場所として…

 

生徒さんの気持ちに寄り添いながら、一人一人と向き合うことが出来るこの仕事に誇りを持っています。

 

みんなで守ろう 

子どもの心みんなで助けよう

子どもの命

 

ピアノこころのほけんしつの詳細は→こちら