10月特別企画 with kids会 &パパママ会 Part2 | 木漏れ日の中を

木漏れ日の中を

ある日突然長男が亡くなりました。
あの日から私は真っ暗なトンネルに入りました。
でも、いつの頃からか優しい光が差し込んでいる事に気がつきました。
私と同じ我が子をなくされた方と繋がりたくてブログをはじめました。
宜しくお願いします。







こんにちは
ご訪問ありがとうございます^_^
名古屋子どもを亡くした親の会「心のままに
月の光の会」スタッフのsakaiです
21日にwith kids会&パパママ会Part2が
開催されましたおねがいラブラブ流れ星

この日名古屋は雨が
かなり強く降っていました☔️

まずは
13時からのkids会
雨が降っているから子ども達
テンション下がって
ないかな〜真顔
なんて心配していました^_^;
だけど
そんな心配はkids達に
関係ありませんでしたニコ

広〜い二間続きの和室を見ると
目がキラッキラに目
襖を少しづつ開けて
手作り迷路完成〜〜ひらめき電球
しばらく遊んだ後


お兄ちゃん先生による(幼稚園の年長さん)
白いボードを使って学校ごっこ星

生徒は妹ちゃんと弟ちゃんニコニコ
ハーイ!この計算は?
お兄ちゃん、ね、年長さんだよねびっくり
すごい!
お兄ちゃんのママによると
算数が大好きラブラブ
なんだそうです
すごい!!

ボードにかけ算とたし算の長い式が書いてある叫び
いつの間にか生徒役の妹ちゃんたちはわかりませーんと向こうのほうへゲラゲラ音譜

私はお兄ちゃんと目と目が合い
 お兄→はい!答えは?
michiyo→はい!答えは€¥%☆○+<〒$です!
お兄→はい!合格100点合格
(スマホでこそこそ計算しましたあせる

この歳になっても算数ってドキドキします滝汗
お兄ちゃんに合格と言われると
嬉しい私がいて😆  笑
いつの間にか学校ごっこの一員をさせて
いただきましたニコニコ
まさかの算数にドッキリ〜〜ほっこりラブラブラブラブ!!もやもやキラキラ


その後は子供達だけで遊び
ママ達とまったりとお話することが
できましたキラキララブラブ

ふと見ると
懐かしい
はらぺこあおむし
あの子が幼い時
絵本よく読んであげたな〜クローバー
みんな
はらぺこあおむし人形には見向きもせず
かくれんぼやお絵かき^_^
飽きてきたらまた学校ごっこ😊

私は懐かしくてはらぺこあおむしちゃんの
写メをパチリ音譜



その間もずーっと子供達は動きっぱなし爆笑
すごいパワーですねラブラブ
そして
第1弾kids会の時も遊びに来て
くれた女の子Mちゃん
前回はオレンジの恐竜にバチと名前をつけて
遊んでいましたニコニコ

しかし
恐竜のバチはこわれてしまい
Mちゃんはまだバチに代わる恐竜には
出会っていないそうですショボーン
早く見つかるといいねおねがいラブラブ

Mちゃんに折り紙を渡そうと
もう1人の可愛いい小さな女の子と
手をつなぎましたおねがい

小さくて可愛いい手から伝わる温もり
まるで過去にタイムスリップ
したみたいでした

優しくてパワフルな癒しの
時間でした
天のあの子達も一緒にいて
同じ感覚で見守っていたのだと思いますクローバー

姿が見えなくても
いつも心で抱きしめていること
目の前の子供達も
天のあの子達も一緒にぎゅーっと
抱きしめることができた
そんな優しくて
パワフルな時間でしたおねがい

ママ2人
男の子2人
女の子2人
光穂ママ
私の合計8人


天のあの子達と共にニコ


{E1543BF6-AA07-4315-ADE8-C778D7231F53}


そして
夕方からはパパママ会Part2が開催されました
立ち上げスタッフのもっちゃんと途中参加しましたあせる

途中迷子になり
もっちゃんを道連れにして本当に
ごめんなさいしょぼん
途中参加ですがパパさん達
お腹をすかせている私達に

焼く!
切る!
取り分ける!
そつない動き
素晴らしい!
屋内バーベキュードキドキ

誰かにやってもらえるって
なんて美味しいの〜〜ラブラブ!
パパさん達本当にありがとうございましたにひひ

その後二次会へ音譜
涙あり
笑いあり

涙を流しても
大丈夫な仲間がいる
あの子達
今日のパパさん達に
きっとハナマル100点
してくれていますよね合格

パパさん
一緒にこれからも
歩いていきましょう
ママさん
また第3弾楽しみにしていましょうね

いつもママやパパを
思ってくれてありがとう
天のあの子達に
心から感謝と愛をおくります

{E2A3EDC0-8DD3-4D15-83F2-EC7CF935A25F}


名古屋子どもを亡くした親の会『心のままに 月の光の会』
キョロキョロ11月  開催のお知らせウインク


11月12日(日)13時~16時30分
2階 第2集会室
TEL 052-613-1310
参加費:500円(会場費・通信費など)
お飲み物は各自ご持参ください。
(センター内に自販機あります)
お茶菓子は参加者で持ち寄っております。
家にあるもので結構です。
ご無理のない範囲でご協力お願い致します。


会場へのアクセスはこちらからどうぞハロウィン
心のままに 月の光の会ホームページはこちらからどうぞ
栗