こんばんは。

この間銀座というあまり小石にはにつかわないような街に行って参りました。

銀座でお茶会に参加ですコーヒー


コジャレたお店でお茶を飲みながらでかくなった小石をサイズダウンするには?

どうすれば良いのか?

情報を収集メモ

集まった方々もスリムになりたい人たち。

このお茶はダイエットを意識したジュニパーベリー、ジンジャー、レモングラスが調合されたお茶てで美味しゅうございました(´∀`)つ旦~~

皆さんダイエットに詳しい。

私は何となく痩せれる気がしているけど甘いかな?

上のカップが面白いのはお茶を入れるとお茶の量で❤マークに見えたりクローバーに見えたりするとの事です。注目!!

お茶会を終え私は歌舞伎座に寄ってみました。

といっても観賞するわけではなくちょっと見学。


わぁ(‘0’)


そして6月は!!

私の好きな!!

中村吉右衛門さんがラブ出ていらっしゃるじゃないのーq(q'∀`*)キャーッ

出待ちしちゃいたい。

スターよスター星スターっていっぱいいるな。


そしてこちらでせっかく何でお参り。

上に行けば御朱印等ちゃんと貰えるらしい。




皆大好きがいました。

何を持ってるかはわかりません。

手前のは丸いのと四角いの。

奥にもいるのよ。

白いが。

目先のことだけ(-∧-;) ナムナムしました。


中に入ってみた。

デカっ!!

鳥が大事なマークみたいおめめ


鳳凰丸というらしいです。

お土産物が沢山ありました。



歌舞伎に関するお土産物が面白い。

隈取りのものが多いかな?歌舞伎・隈取り

いつかちゃんとこちらに歌舞伎を観に来たいものです。


銀座でもダイレクト攻撃を食らう

ガード(゚ー゚ )/\★━━━…‥

これだけじゃ勿体ないという折角主義が働き何かあるはずだ!楽しい事が銀座にはo(TωT )


そして私は吉田類の酒場放浪記でお馴染みの吉田類さんの個展を観に行くことにしました。




まさかの!!



次はガラス展をやるみたい。

私は、何故絵を買う気にならないのだろう?

お金を持っていても積極的に買いたい気持ちが起こらない気がする  。

といいつつ原画が千円ですってなれば欲しくなりそう。

コピーでもないよ。

版画でもないよ。

世界にひとつだよ。

自分でまさかの当てた。

応募してもらいにいくとなるとやるきになり、ドキドキもある燃えちゃう🔥🔥🔥

自分の力で手に入れるのが嬉しいらしい。

でもダメだった時の落胆は大きい。



後大人のぬり絵も一切やる気がしない。

そんなんで本当にほろ酔ったんじゃないかという気がした吉田類さんの個展でした。


赤リンゴまじかるクラウンもあった。



ここのスタバから見える車のナンバーを気にしていました。


このスタバマーク面白い。


まだボスは終わりにしてないようでした。


今日は知らないけど…まだまだまだある✊

朝日新聞の挑戦なのか!?