こんにちは。

 

 

 

k-ktripのKazuです!

 

 

 

タイの物価もどんどん日本に近づいています

 

 

 

といっても、まだまだタイも安いものは安い

 

 

 

ですが、日本の生活感を維持しながら、タイで生活しようとしたらおそらくほぼほぼ日本と物価の感覚は同じだと思います。

 

 

 

タイのスーパーで買う食材を衛生面大丈夫か?っと疑うような野外のマーケットや屋台で買えるかどうか

 

 

 

タイで日本食を外で食べると日本とほぼ同じ値段orそれ以上なので、スーパーのフードコートや野外マーケットなどの屋台で作られているタイ料理をメインに食生活を過ごせるか。

 

 

 

タイで日本と同じような一般的な建物のクオリティの部屋を借りると普通に高いので、キッチンがない部屋だったり、ワンルームの部屋、虫が普通にでる部屋でも過ごせるかどうか

 

 

 

この辺をクリアにしないと少なからず年金暮らしは厳しいと思います。

 

 

 

もうすでになんでもかんでも安いといえないタイ

 

 

 

世界共通で売られているものに関しては基本的に日本円をそのままタイバーツにしただけだと思った方がいいです。

 

 

 

例えば、洗濯機や冷蔵庫・パソコンなどの家電、アップルやGalaxyなどのスマホ、やよい軒や各牛丼店・ハンバーガーチェーン店などの世界でもチェーン展開している飲食店、ユニクロやZARAなどの世界的に有名な衣類販売店などなど

 

 

 

こういった世界でも共通して人気で店舗があるようなお店で食べたり・ものを買ったりすると日本円をそのままタイバーツにした値段になります。

 

 

 

安いと感じるのは本当にマーケットで食べるタイ料理や衣類など

 

 

 

タイ国内以外で作られた輸入品などは通常の2~3倍すると思った方がいいです。

 

 

 

どれだけ日本の高水準な生活感をタイのローカルの人に寄せられるかがポイント

 

 

 

駐在員やよっぽどお金に余裕がある人でないとタイを安くは感じられなくなってしまった現在。

 

 

 

参考程度に現在私のXでたまにタイの物価紹介ということでスーパーに売られているものをメインに投稿しているので、気になる方はぜひ見に来てください!

 

 

ちなみに、人それぞれの現在の日本での生活感にもよりますが、月どれだけ稼げてor持っていれば日本の生活水準をなるべく維持して生活できるかというと、、、

 

 

 

個人的には大体4万バーツ~5万バーツ最低ないと厳しいのかなと思います。

 

 

 

4万バーツでギリギリ贅沢は頻繁にできないレベルの月の歳入で、おそらく日本で手取り18万の一人暮らしの生活感とほぼ同じです。

 

 

 

今回書いた内容はあくまでも3年間住み続けた筆者の個人的に感じたないようなので、あくまでも参考程度に読んでください。

 

 

 

 

たくさんの撮影した風景写真や絵・イラストなど下記の各サイトで販売中!