こんにちはニコニコ

 

早くも4月に入ってしまいましたあせる

もう今年の1/3が終わったことに笑い泣き早く感じますあせる

 

先月、卒業式は、お天気に恵まれ

5年後のポコちゃんは、こんなにお兄さんになるのかな

なんて思いながら

一緒に登校している6年生に一年の感謝と

中学校も楽しんでとエールを送り

ポコちゃんは、チューリップの花束を折り紙で作ってプレゼントしましたキラキラ

 

立派に作っていました合格

そして、卒業式が終わって1年生同士で登校!!

しかも雨が多くてネガティブヒヤヒヤ

 

仲良く白線を出ないように歩く 

傘をさす後ろ姿を見送りましたニコニコ

 

こういう日に限って持ち帰りの荷物が本人いわく多いそうで

憂鬱と嘆いていました

 

4月に入り、春休みもあと少し笑い泣き

あの黄色のカバーを外さねば

ちょっと寂しい笑い泣き

 

そして、保育園でも新しい人事となり新しい担任と

辞令交付により先生の異動がせわしなく行われました。

卒園までポコちゃんを見てくれた

長女ペコちゃんの担任の先生が異動にびっくりアセアセアセアセ

 

私めちゃくちゃショックで泣くうさぎ

赴任してきて3年…早い早すぎる大泣き

もう想いがあふれてまとまらない手紙を渡しましたえーん

 

公立小学校の職員異動も発表になり

ポコちゃんの担任の先生は、本校から去ることになりました泣くうさぎ

こちらも発音・吃音のことで本当にお世話になりました大泣き

 

各先生方

ありがとうございました笑い泣き

 

さて、そんな変化のある中

いちご狩りに秩父に行ってきましたキラキラ

 

このいちご狩りにノリノリなのが次女サンちゃんラブラブ

もう前日から待ちきれなくて、“いまからいくー”って夜寝る前に癇癪…

無駄な癇癪いらないんだけどな昇天

 

ってことで待ちきれなかったいちご狩り🍓

片道2時間ほどで到着おねがい

 

この日、雪予報とかもあったのですが

予想外に晴れ間も出て午後はほとんど晴れでしたひらめき電球

天気よありがとう音譜

 

今回は『和銅農園』 さんへ行ってきました

 

ハウスもいくつかあるうちの【1】のハウスで堪能しましたチュー

品種は、

【あまおとめ】【紅ほっぺ】【すず】

【ほしうらら】【あまクイーン】とあとひとつ(忘れてしまった笑い泣き

 

通路は他のいちご狩りのところに比べたら広めで移動しやすい

カバン類の持ち込みは禁止(主人が持っていたサコッシュも禁止でした)

なので、携帯のみポケットに入れて持っていく感じでした

 

ポコちゃんは【ほしうらら】がお気に入りになったみたい

ペコちゃんはとにかく小さいサイズを選ぶ

サンちゃんはなんでも食べる笑い泣き

 

私はほとんどサンちゃんに付きっ切りだったんだけれど

 

この子は放っておいたら、ヘタも食べちゃうあせるあせる

もうヤギかびっくりマークはてなマークって言いたくなるくらい笑い泣き笑い泣き

 

次から次へと獲っては食べて獲っては食べて

早いのなんのって笑い泣き

 

獲り方がまた上手なのびっくりマークびっくりキラキラ

 

パンって良い音鳴らしてモグるキラキラ

 

究極の食べ方を編み出しました…
口でくわえ食べながら、両手で獲る笑い泣き

そんなに慌てなくていいから、食べてから獲りなさいって言いましたよ泣き笑い

 

30分間

どこにそれだけのイチゴが入ったのか

ずーーっと食べてたサンちゃん

 

お母さんはもう楽しかったびっくりマーク

 

帰りに

【ちちぶキッズパーク】に立ち寄り運動!!

 

元気に走り回って

ボールプールでも遊んで元気いっぱいキラキラ

その場のお友達とも遊んで

なんだかんだ社交性ある我が子に関心

 

もう少し温かくなったら

ライン下りとか楽しめるかな

 

子供たちとの成長で、行けるところ出来ることが増えてきて

レジャーにも広がりを見せています照れ

 

これからもより楽しみですスター