さて今日は国循に行ったのですが
帰ろうと思うと AED 心肺蘇生法の
講習会がありました
AEDは最近 よく見かけますね

先日 受けられなかったので参加しました
まず 看護士さんの説明から
ちょっとためになる話

ちょっとためになる話
AEDのケースです

ちょっとためになる話
皆さん 中を見たことありますか?
使用すると音声が流れるんですよ

ちょっとためになる話
1分間に100回 圧迫します
けっこう重労働です
この後にAEDを使うという設定です


1 倒れている人を発見したら
肩をたたく 声をかけて意識があるか確認する
2 応援を呼ぶ 119番通報する AED依頼
周りに人がいたら 救急車を呼んでもらったり AEDを持って来てもらう
3 呼吸の確認
胸や腹の上下動を見て呼吸を確認
4 継続する強い胸骨圧迫
胸の真ん中に 手を置く
5 AEDが 到着次第 電気ショック
AEDの音声に従って操作を行う
ショック後 直ちに4の 胸骨圧迫を実施

AEDを使用する時は
● 周りの人達は傷病者から少し離れる
● 胸が毛深い人は シールが2枚セットで
2組入っているので 1枚で毛を剥ぎ取ってから 
もう1組の物を使用する
● AEDは一才以上の人に使えるそうです
質問と実際にAEDを使って実技もありました

一応 分かったように思いますが…
もう一度 参加したら もっと良いかもしれません

ちょっとためになる話
ファイルをいただきました