娘の小学校のダンスの発表会でした | イタリア・フィレンツェでウェディング・コーディネート 

イタリア・フィレンツェでウェディング・コーディネート 

イタリア、フィレンツェで日本人のカップル向けにフリーランスでウェディング・コーディネーターをしています。
このブログでは私の日常を綴っていきます。

こんにちは。
フィレンツェ ウェディングコーディネーターのMomokoです。

娘の小学校では授業の一環として数カ月前からダンスの先生を招いて
いろいろな国の民族ダンスを練習していました。
今日はその発表会。
ずっと練習していた成果を父兄のみんなに披露する日です。

ダンスはギリシャのもの、フランスの1800年代のもの、
スロバキアのもの、ブルガリアのもの、ちょっとアジアンチックなものなど
多種に渡っていて、その完成度の高さにびっくり。

子供たりは皆真剣な顔ながらも楽しそうに、滝のような汗を流しながら
一生懸命踊っていました。

一眼レフを持って行ったにもかかわらず、バッテリーを入れ忘れるという大失態を
やらかしてしまいました。。。
ママ友がみんな撮ってくれてるからいいや~
たまにはファインダー越しじゃなく、生で見たい!


うちの娘はチョーがつくほどの引っ込み思案。
いつもみんなの後ろに隠れているような子で、
小学3年生の時のクラスの演劇も恥ずかしくて出たくないと言って
出なかったほど。

そんな娘が今日のダンスではしっかりとリズムをとって、
みんなを率先するように大きな振り付けで自信いっぱいで踊っている姿を見て
ビックリとともに感動してしまい、おもわず泣いてしまいました。
こんなにも成長したんだなと。。。
しかも舞台に一人で立ってマイクを持ちダンスのナレーションまで
しっかりやり遂げました。

あと1ヶ月半で小学校は終わり、9月から中学生。
自分の意見を持ちなさい!みんなの陰に隠れていたら追い越されるだけよ!
とガミガミ言っていた私。
でも娘は娘のスピードで、でもしっかりと成長していました。
私の方がもっと成長しないと。。。

本当にあっという間だった小学校の5年間。
良い先生方に恵まれて、本当に素晴らしい時間を過ごさせてもらったと
今日は感謝の気持ちでいっぱいでした。

あぁ、なんだか卒業する娘より私の方がおセンチになっちゃってます。