旧門司駅(現門司港駅)の鉄道遺構出土 | 3流建築士

3流建築士

ブログの説明を入力します。

明治24年開業の門司駅の遺構が出土されました。

九州最初の鉄道「九州鉄道」起点駅門司港。

旧門司駅(現在の門司港駅:位置は少し異なりますが)の一部や、

関連施設とみられる、木造の客車庫、煉瓦造の機関車庫等の

基礎分の赤レンガなどが出土しました。

 

発掘現場全景

 

煉瓦基礎遺構

 

旧門司駅

 

新聞記事