こんばんは〜

塾帰りで〜す

暑すぎて笑いま〜す

他の方のブログを覗いてみて思ったんですが

こんな風に一行あけて書いていった方がみやすいですねw

すごい!!見違えるようだ!





先週の日曜日から夏期講習が始まってから

まぁいうと浪人生の夏休み(通常授業がないことのみを意味する)みたいな感じじゃないですか

夏休みあるあるですが、曜日感覚がなくなるんですよねw

「今日日曜日なんだ!!そうなんだ!!!」

みたいな…プールで泳ぎたい………







数学 標準問題精講 3 6〜40

        東北大理系数学 64〜66

化学 新演習 7〜54

英語 英文解釈の技術100  1〜16

古典 古文単語 〜120

        漢文ヤマのヤマ 46〜60

地理 駿台のプリント
        短期攻略センター地理B 21.22



今週(というかこれから少し先まで)は、物理はひとまずお休みにします

とりあえず化学をあげたいので、これに時間を注ぎます。新演習爆走っすわw


数学は数3の標問をやっているのですが

やっぱこれがいい難易度に仕上がってまして…

「研究」の小枠が面白いんですよね

物理をやってみる身としては、

「フェルマの法則」の欄が面白くてですね

物理を勉強なさってる方ならご存知の

「sinα/sinβ=v1/v2=n(屈折率)」

という公式を、なんと数3でも求めれちゃうんですよ!!すごくないですか??

たまにこうやって、

「教科は違えども、同じ題材」

みたいなのを見かけると

ほぉ〜ってなりますw(共感して誰か)


話しすぎた、えーと

東北大数学はですね、新研究に時間を押されまして、できない日が連続で…………はい


英文解釈はですね、

何も見ずに自力で訳してみるってことをしてこなかったので、

はい、はじめました

ノート日本語で真っ黒


特筆すべきはこれくらいでしょうか

なんだか喋りすぎた気がする…


新演習忘れてた

あの問題集、京大以上でなければオーバーワークと言われてますが

僕的には、知らない知識(受験では問われない)
や、興味深い発展的な内容の問題が載ってて

旧帝大では出そうな問題がたくさん載っていて

すごくためになるなって思います

最近「超電導」という現象にすごく興味があってですね、

答えの解説を読んでる時、

「ふむふむ、
アルカリ金属の蒸気をフラーレンに吸収させたものは、19.3Kで、超電導性を示す…?
なんだって!!!そりゃすげえ!!」

って感じでしたよ今週の僕w

声漏れたかもしれないですw

駿台の自習室で「ふおっ」って聞こえたら多分僕です

あれ…?なんか自分やばいやつじゃん…

普通の人間ですよ僕は🧑(そうだと信じたい)


興味のある方はぜひぜひ調べて見てください

もし、常温で超電導を示す物体が見つかったら、

多分、

今よりも世界は急速に発展していくでしょう

(あくまで、大学以上の知識のない浪人生の戯言です)

興味をそそられるような内容があったりすると

その度に、受験勉強も捨てたもんじゃないなーって思いますw

でもだいたいこういう内容は、受験で問われないので、

受験期後半の発展的な問題じゃないと、

こういう知識にも出会わないですよねw

教科書レベルの内容は、大切ですけど

面白さに欠けますよね。

教科書レベルでも、

理科で習ったことが身の回りの現象などと結びついた時は

おーーーってなりますよねw

なりますよね?


まぁ結局、受験勉強も楽しんだもの勝ちですよね

まだ余裕がある時期なのでこんなことが言えると思うのですがねw

7歳くらいの子供ってポケモンの名前を、1000匹くらいさらっと覚えますよね?w

18歳の受験生は英単語1000単語に苦しんでますww

ポケモンは、見た目だとか特性だとか伝説だとか

覚えやすくするための特徴をたくさん持ってるとしても

この差はなんなのかと言ったらやっぱり興味でしょう

僕も、英単語は覚えるのが遅いですが

少し興味のある「ベンゼンの誘導体」などすぐ覚えましたよw

出た!アセチルサリチル酸!!リズムのいい名前しやがって!!

フェニルアゾフェノール!最終進化!!

みたいなw



しゃ、喋りすぎたーーー長すぎるwww


もう今回はおひらきにしましょうww



今週もやりきろう!!!