息子、充血と目やにが3日間続いていたので、念のため眼科へ行きました。

そうしたら軽い結膜炎とのこと。

目薬が処方されました。

今は症状改善したので良かったですにっこり


前回結膜炎になったときは目薬嫌がっていたのに、今回は目薬さすよ!と言うと、自分から上を向いてささせてくれましたスター

眼科でも泣かなかったし、すごいぞ息子笑


星


今年始まったばかりだというのに出費がやばいです泣


最近ファイナンシャルプランナーさんに家計について相談したいのですが、夫は反対。


NISAを夫婦ともにやっていて、それなりにプラスになっていま、たくさんあるわけでもない。

住宅ローンを35年でくんで、十年後に繰り上げ返済を多少する予定。

老後資金が貯められないよーえーん

てか、息子のことも考えなければ。

去年まではジュニアNISAやっていましたが、今年からなくなってしまった。

とりあえず非課税ではなくなったけど積立は続けています。これも見直さないといけないかな。

児童手当と018サポートを使わずに貯めたとしていくらになるんだろ。計算するのめんどくさいにっこり


夫は個人的に株をやっていて儲かっているらしいです。

私は個人年金をやっているので少しは老後の足しになるかな。


息子は4月から2号児になりますが、私の仕事見つかるかな?

最低、週3日✕4時間働けば良いのですが、何やろう。

ほぼ事務経験しかないので派遣の事務でも探すかな?

それともパートか。

ハローワークはどうなんじゃろかはてなマーク


そもそも働くにしても、このぐーたら生活から切り替えられるかな。

朝起きて息子を幼稚園に送り出して、それだけじゃなく洗濯とか家事もしなきゃいけない。

てか化粧もしないとだわ…不安

無理やないか?


フルタイムやっているお母さんのこと尊敬です愛飛び出すハート


悩んでばかりいても仕方がないですよね。

頑張ります!(何を?w)