おはようございます☀
6/14
僕と余命0日の彼女、+12日目の記録です✍️


今日は彼女が夜勤です。
午前中何かするかなー、と思っていたら2人ともゴミ出しすら忘れて爆睡してました😪💤

起きたのが10時頃。
朝食兼昼食を食べ、再びお昼寝😴


最近食べては寝ての繰り返しのような…🤐笑

と、そして起きて彼女を職場へ送り僕は実家へ帰って過ごすという特に書くことがない1日となりました。


そこで、優しい方からお気遣いのメッセージをいただいたので彼女の病気との向き合い方について書こうと思いますよ‼️
(本当に心配して頂きありがとうございます😊)


幸い彼女は現在、新薬のお陰で回復は望めないものの、進行を大幅に遅らせることには成功しています。
それらの主な治療は彼女の勤めてる病院(全国規模の大病院)で行なっています。

出勤前の点滴や勤務中に少し抜け出し受診など、職場にとてもよく理解して頂き、支えられて彼女は大好きな看護師というハードな仕事を非常に楽しく、時に悩みながら働いています‼️👩🏻‍⚕️


また、この状況で一人暮らしをしています😅
これも不安要素の1つなのですが…
自立する事が彼女の精神的安定や常に成長したいという欲求に応える1番よい方法だという事になりました。

もちろん、何かあった時のためにすぐ近くに家族が住んでいます。
そして、定期的に僕も連絡をとったり、一緒に過ごすなどしています😊


彼女の調子は昼間は良く、夜になると身体症状に苦しむ感じです。
それも日によってですが。
寝てる最中に咳がとまらず起きたり、背中や頭の痛みで寝れなかったりといった事が多いです。


まあ、そんな状態なので僕的には彼女が家で1人で過ごすより出勤して職場に居てくれた方が安心なんですよね😂😂

だって、周りには看護師と医師だらけですから笑

もちろん他の患者様へ迷惑があってはならない事は本人も職場も重々承知なのでそこは支障がでない勤務体系をとらせて頂いています。
(主に観察や記録、服薬指示などです。)


ざっとこんな感じで働いています。
更に彼女の勤務先、自院での治療が全て無料という福利厚生で皆様の血税から高額の治療費を頂かなくても済んでいるという素晴らしさ✨

職場様々ですね😂🙌



と、彼女の話しはこれまでで。
最後にちょっとだけ僕の話し。
6個下に弟がいます、こんな下らない掛け合いを楽しむ程度には仲がいいです。

そんな兄弟の先日のLINEでの会話がこちら↓↓


普段は飲み物とか買って帰ってあげるんですがこの日もたまたまカップラーメンを食べた日で、
ちょっとボケて豚骨スープあるよっていう下らないやり取りです笑

そして、久しぶりに帰ってきた兄に対する弟の反応がこちら↓↓↓


弟の返しの方が一本上手かったです…

兄、弟に「自宅に泊まる」という新ワードを返される…。


あまり笑えないオチですいません🙇🏻‍♂️💦
もう少し練習しておきます😅



では、お疲れ様でした‼️
雨だと湿度が高く、ただでさえ嫌な通勤電車がより嫌な感じになりますよね😱😱

湿気に負けずに適度に自分へご褒美をあげながら頑張っていきましょう👍👍

最後まで読んで下さりありがとうございました😊
また次回もお待ちしてます!