以下の試合を観戦。


日時:2024年3月9日1300JST kick off

大会名:2023/24 .WEリーグ・第9節

対戦カード:ジェフユナイテッド市原・千葉

      レディース

      対大宮アルディージャVentus

会場:フクダ電子アリーナ

試合結果:前半0-0

     後半1-1

     合計1-1

得点者:63分(JEFL)大熊環(補、城和)

    85分(アルディージャV)林(PK)

警告:71分(JEFL)田中

シュート数:8本対11本(手元集計)

枠内:3本対2本(手元集計)

アタッキングサード侵入回数:51回対58回

             (手元集計)

PA侵入回数:12回対11回(手元集計)


1.得点場面(括弧内は各場面の好プレー)

⑴JEFLの得点

 ミドルサード中央から井上(綾)が乗松に

 向けてパス

 →PA前中央で大山のカット

 →大山がPA前右の城和にパス

 →城和がフリーで右ニアゾーンに運ぶ

 →城和のクロス

 →PA中央で大熊環のシュート

 →ゴール左に決まる

(大澤の好守備と好パス

 城和の好クロス

 大熊環のクロスへの走り込み)


⑵アルディージャVの得点

 左クロスゾーンから平井がPA前左の鮫島に

 パス

 →鮫島がフリーでクロス

 →PA中央で田中のクリア

 →PA中央で林がクロスボールを拾う

 →北村と林が交錯し、林が倒されPKと判定

 →林がPKを右に蹴り、清水が左に飛び、

  決まる

(平井の好パス

 鮫島の好クロス

 林のこぼれへの反応)



2.出場メンバー(括弧内は前所属)

⑴JEFL

    1  清水栞(オルカ)

    2  藤代真帆(JEFL U-18)

    3  石田菜々海(THU)

    5  田中真理子(スフィーダ)

 6  蓮輪真琴(筑波大)

 7  小川由姫(大阪学芸)

    →70分10鴨川実歩(JEFL U-18)

    8  岸川奈津希(BVC)

    9  大澤春花(JEFL U-18)

    14大熊環(JEFL U-18)

 →66分17山口千尋(サンフレッチェR)

 23小林ひなた(シーガルズ)

    24城和怜奈(JFAアカデミー)

 →81分20北村美羽(東洋大学)


⑵アルディージャV

 1  望月ありさ(シーガルズ)

 3  鮫島彩(INAC)

 4  長嶋洸(シーガルズ)

 5  乗松瑠華(浦女)

 6  有吉佐織(ベレーザ)

    13仲田歩夢(INAC)

 15林みのり(東洋大)

 16北川愛莉(東洋大)

 →58分9井上綾香(ベガルタ)

 19船木里奈(仙台L)

 →58分29平井杏幸(神大)

 20甲斐碧海(YGU)

 24上田佳奈(YGU)

    →54分18田嶋みのり(エルフェン)



3.フォーメーション

⑴JEFL

①通常の保持局面:4-4-2

                    小林            大澤

            (66分小川

                70分鴨川

                81分小林)

小川                                                    城和

(66分山口)                   (81分鴨川)

                    岸川          大熊環

                                (66分小林

                                    81分北村)

藤代            石田            蓮輪            田中

                              清水


②ビルドアップ時:3-3-3-1(先発のみ)

                              小林

           小川           大澤           城和

藤代                      岸川                  大熊環

           石田           蓮輪           田中

                              清水


③非保持局面:4-4-2(先発のみ)

                    小林            大澤

小川            岸川          大熊環          城和

藤代            石田            蓮輪            田中

                              清水



⑵アルディージャV

①通常の保持局面:4-2-3-1

                              北川

                      (58分井上)

船木                      甲斐                      仲田

(58分平井)

                      林              上田

                               (54分田嶋)

鮫島            長嶋            乗松            有吉

                              望月


②ビルドアップ時:2-3-4-1(先発のみ)

                              北川

船木              林              甲斐            仲田

鮫島                      上田                      有吉

           長嶋           望月           乗松


③非保持局面:4-4-2(先発のみ)

                    北川            甲斐

船木              林              上田            仲田

鮫島            長嶋            乗松            有吉

                              望月




4.試合展開等

⑴試合展開

 WE LEAGUE Data Site公式ホームページ 


⑵シュート関与数上位3傑

①JEFL

 1)大澤  5

 2)小川  4

    2)大熊環 4

②アルディージャV

 1)有吉  5

 2)井上  4

 2)仲田  4

 2)林   4

 2)甲斐  4


⑶キーパス供給元の位置

①JEFL

 右0 右ハーフスペース2 中央2

 左ハーフスペース0 左2

②アルディージャV

 右1 右ハーフスペース0 中央6

 左ハーフスペース1 左2


⑷得点場面以外の好プレー

①8分(JEFL、アルディージャV)

・岸川の好フリック

・望月の好セーブ

②19分(JEFL、アルディージャV)

・藤代、大熊環の好プレッシャー

・岸川の好パス

・有吉の好ブロック

③39分(アルディージャV、JEFL)

・船木の好守備と好パス

・田中と石田の好守備

④39分(アルディージャV、JEFL)

・甲斐の好パス

・仲田の好ポジショニング

・藤代の好プレッシャー

・石田の好プレッシャー

⑤44分(JEFL)

・小川の好パス

⑥51分(JEFL、アルディージャV)

・大澤の好パスとこぼれへの反応

・城和の味方のシュートコースをあける

 ランニング

・小林の好シュート

・望月の好セーブ

・有吉の好クリア

⑦53分(JEFL)

・大熊環の好クロス

⑧58分(アルディージャV)

・有吉の好クロス

⑨65分(アルディージャV、JEFL)

・田嶋の好パス

・有吉の右ニアゾーンをつく動きと好クロス

・石田の好クリア

⑩67分(アルディージャV)

・鮫島の好守備

⑪72分(アルディージャV、JEFL)

・井上(綾)のポストプレー

・甲斐の好パス

・鮫島の好シュート

・蓮輪の好クリア

⑫75分(アルディージャV)

・仲田の好パス

・有吉のゴールのわずか上に外れるシュート

⑬89分(JEFL、アルディージャV)

・田中の好パス

・大澤の好パス

・仲田の好守備

⑭90分(アルディージャV、JEFL)

・林の好パス

・清水の好セーブ


⑸両チームの戦術

①JEFL

・スタイル:

    コントロール

・守備開始位置:

    アタッキングサード

・相手ビルドアップに対する守備方法:

    CFとトップ下が相手両CBをマーク

 両ワイドが相手両SBをマーク

・セットプレー守備:

 ゾーン+マンマーク

・幅をとる選手:

    両SB

・攻撃パターン:

 大澤をターゲットに攻撃

・CKのキッカー:

    (右)

    (左)大澤

②アルディージャV

・スタイル:

    コントロール

・守備開始位置:

    ミドルサード

・相手ビルドアップに対する守備方法:

    CFとトップ下が岸川をマーク

 右ワイドが相手左SBをマーク

 左ワイドが大熊環をマーク

・セットプレー守備:

 ゾーン+マンマーク

・幅をとる選手:

    両SB

・攻撃パターン:

 サイド攻撃

・CKのキッカー:

    (右)仲田

    (左)林



5.勝敗のポイント

⑴アルディージャVが勝点を獲得した要因

①後半サイド攻撃によりJEFLを圧倒したこと

②北川と甲斐が岸川をマークし、JEFLにビル

ドアップの形を作らせなかったこと

③JEFLのオフ・ザ・ボールの動きが乏しく、

アタッキングサードにボールを運んだ後、攻

撃が停滞したこと


⑵JEFLが勝点を獲得できた要因

①大澤が攻撃の起点として機能したこと

②石田が安定した守備を見せたこと



6.MIP

①選手名

 有吉佐織

 


②選出理由
 右SBでプレー。攻守に好プレーを見せ、
チーム最多の5本のシュートチャンスに絡む
など、後半JEFLを押し込む要因になった。
19分小川のシュートを身体を張ってブロック
した。51分小林のシュートにこぼれに反応し
た大澤に粘り強く食らいつき、ギリギリのク
リアにより大澤にシュートを打たせなかった。
58分好クロスから甲斐のシュートをアシスト
した。65分右ニアゾーンをつくとともに、好
クロスを送ったが、石田にクリアされた。
75分ゴールのわずか上に外れるシュートを放
った。


7.敢闘賞
①選手名
 大澤春花
 

②選出理由
 トップでプレー。1ゴールに絡む活躍。
井上(綾)からの
城和に好パスを出し、大熊環のゴールに繋げ
た。
 前線で攻撃の起点となり、チーム最多の5本
のシュートチャンスに絡んだ。51分小林に好
パスを出し、シュートに繋げるとともに、こ
ぼれに鋭く反応した。89分藤代にサイドチェ ンジの好パスを出し、チャンスを作った。


8.その他の印象に残った選手
⑴JEFL
①石田菜々海
 左CBでプレー。安定した守備を見せ、最小
失点に抑えた。39分田中とともに北川にプレ ッシャーをかけ、田中のカットに繋げた。
39分Box内で北川にプレッシャーをかけ、
シュートを清水の正面に飛ばさせた。65分
有吉のクロスをクリアし、井上(綾)のシュー
トに繋げさせなかった。

②大熊環
 ボランチでプレー。1ゴールの活躍。城和
のクロスに反応し、ゴール左にシュートを決
めた。
 19分藤代との連動したプレスにより仲田か
ら上田へのパスをカットし、小川のシュート
に繋げた。53分好クロスを送ったが、小林に
わずかに合わなかった。

③城和怜奈
 右ワイドでプレー。1アシストの活躍。右
ニアゾーンから好クロスを送り、大熊環のゴ ールに繋げた。
 51分には小林を外から追い越す動きにより
小林のためのシュートコースをあけ、枠内
シュートに繋げた。

④藤代真帆
 左SBでプレー。19分大熊環との連動した
プレスにより大熊環のボール奪取に繋げた。
39分仲田への好プレッシャーを見せた。

⑤岸川奈津希
 ボランチでプレー。8分好フリックから田中
のシュートをアシストした。19分小川に好パ
スを出し、シュートをアシストした。


⑵アルディージャV

①仲田歩夢

 右ワイドでプレー。右CKのキッカーを務め

る。右サイドからチャンスを作り、後半JEFL

を押し込む要因となった。39分中央にポジ

ションをとり、船木からのパスを北川に繋げ

た。75分有吉に好パスを出し、シュートをア

シストした。89分藤代をタイトにマークし、

シュートやクロスに持ち込ませなかった。


②甲斐碧海

 トップ下でプレー。非保持局面では北川と

ともに岸川をマークすることで、JEFLの最終

ラインからのパスを入れさせず、ビルドアッ

プの形を作らせなかった。39分には船木に好

パスを出し、北川のシュートに繋げた。72分

には鮫島に好パスを出し、シュートをアシス

トした。


③鮫島彩

 左SBでプレー。左サイドで攻守に活躍した。

67分城和からボールを奪い、林のシュートに

繋げた。72分ミドルレンジの好シュートを放

ち、CKを奪った。84分好クロスを送り、林の

PK獲得に繋げた。


④林みのり

 ボランチでプレー。左CKのキッカーを務め

る。1ゴールの活躍。鮫島のクロスのこぼれに

反応し、PKを獲得するとともに、PKを冷静に

決めた。90分には平井に好パスを出し、シュ

ートをアシストした。


⑤望月ありさ

 好セーブを見せた。8分Box内からの田中の

シュートをセーブした。51分枠を捉えた小林

のミドルシュートをセーブした。