2023/24.WEリーグでJEFLと対戦するチームを

紹介。

2022/23シーズン.WEリーグでJEFLと対戦す
るチームを紹介。
1.選手(括弧内は前所属)
    1  池田咲紀子(浦女ユース)
    2  長船加奈(ベガルタ)  
 3  石川璃音(JFAアカデミー)
    4  佐々木繭(ベガルタ)
    5  伊藤美紀(INAC)
    6  栗島朱里(浦女ユース)
    7  高橋はな(浦女ユース)
    8  猶本光(SCF)
    9  菅澤優衣香(JEFL)
    10安藤梢(SGS)
    11清家貴子(浦女ユース)
 12福田史織(浦女ユース)
    13長嶋玲奈(浦女ユース)
 14角田楓佳(浦女ユース)
    15島田芽依(浦女ユース)
    16水谷有希(筑波大)
    17遠藤優(浦女ユース)
    18柴田華絵(神村学園)
    19塩越柚歩(浦女ユース)
 21鈴木佐和子(シルフィード)
    22一法師央佳(浦女ユース)
    23伊能真弥(日体大)
    24後藤若葉(ア女)
    26丹野凜々香(浦女ユース)
 27西尾葉音(浦女ユース)
 28西村紀音(浦女ユース)
 29竹内愛未(浦女ユース)
 30岡村來佳(浦女ユース)
    31藤崎智子(浦女Jr.ユース)*
 32渡邉莉沙子(日大)
 33森田美紗希(日体大)
    37高塚映奈(常盤木)

2.スタッフ
    監督:楠瀬直木
    ヘッドコーチ:正木裕史
    コーチ:田代久美子
    GKコーチ:上野拓也
    フィジカルコーチ:中一尚斗
    トレーナー:林佐保

3.選手の加入・移籍
(括弧内は前所属、移籍先)
    ※前年二種登録だった選手の加入も含む

(1)IN
    伊藤美紀(INAC)
    後藤若葉(ア女)
 森田美紗希(日体大)
 岡村來佳(浦女ユース)
 竹内愛未(浦女ユース)
 渡邉莉沙子(日大)

(2)OUT
    上野紗稀(JEFL)
    植村祥子(エルフェン)
    髙橋美紀(上海農工銀行)

    河合野乃子(立教大)



4.2022/23シーズンの成績
⑴.WEリーグカップ
①成績
 優勝
 3勝3分0敗15得点8失点
②得点者
 1)安藤  4
 2)菅澤  3
    3)猶本  2
    3)清家  2
    5)塩越  1
 5)高橋は 1
 5)島田  1
 5)石川  1
③得点関与者
 1)猶本  7
    1)菅澤  7
    3)安藤  6
    3)清家  6
    5)塩越  4
    6)柴田  2
    6)石川  2
 8)佐々木 1
 8)高橋は 1
 8)遠藤  1
 8)島田芽依   1

⑵.WEリーグ
①成績
 優勝(勝点52、得失点差+33)
 17勝1分2敗50得点17失点
②得点者上位3傑
 1)清家   12
 2)菅澤   11
 3)島田  8
③得点関与者上位3傑
 1)清家   28
 2)菅澤   26
 3)猶本   23

⑶皇后杯
①成績
 準々決勝敗退
 1勝0分1敗4得点3失点
②得点者
 1)菅澤  2
 2)猶本  1
 2)安藤  1
③得点関与者
    1)菅澤  3
    1)水谷  3
 3)遠藤  2
 4)猶本  1
 4)安藤  1
 4)石川  1

5.2022/23シーズンの対JEFL戦成績
    2勝0分0敗5得点0失点
①1/8 WL(A)○2-0
 得点者:島田、安藤
 得点関与者:菅澤×2、猶本、島田、安藤
②5/21  WL(H)○3-0
 得点者:清家×2、安藤
 得点関与者:柴田、塩越×2、清家×3、
       菅澤、猶本、安藤
                          
6.2022/23シーズン・リーグ戦第22節出場メ
ンバー
 日時:2023年6月10日1400JST kick off
 対戦相手:エルフェン(A)
    出場メンバー:
  池田(81分鈴木)、佐々木、栗島、
  猶本、菅澤(58分島田)、
  安藤(58分丹野)、清家、長嶋、
  遠藤(70分高橋は)、柴田(70分角田)
  石川

7.2022/23シーズン観戦した直近のフォーメ
ーション
 日時:2023年1月8日1300JSTkick off
 対戦相手:JEFL(A)
 フォーメーション:4-2-3-1
                              菅澤

清家                      猶本                      島田

                    塩越            栗島

佐々木        安藤            石川            遠藤

                              福田


8.注目選手

①清家貴子
    昨シーズンは左ワイドでプレーし、チーム
トップの12ゴールをあげた。JEFLとの相性
はよく、Homeでは全ゴールに絡む活躍を見
せた。女子W杯にも出場し、準々決勝のSWE
戦では林のゴールに繋がる左ニアゾーンでの
仕掛けを見せた。今季も最も警戒しなければ
ならない選手である。

②菅澤優衣香
    トップやCFでプレー。ポストプレーと得点
力が魅力のストライカー。昨年はチーム2位
の11ゴールをあげた。

猶本光
    トップ下でプレー。セットプレーのプレー
スキッカーを務める。パス能力とシュート力
が魅力の選手。昨年も菅澤、清家とともに攻
撃の中心として活躍し、23ゴールに絡んだ。
女子W杯にも左シャドーで出場し、ESP戦で
は守備でも好プレーを見せ、大勝の大きな要
因となった。

④石川璃音
 右CBでプレー。安定した守備を見せ、新人
ながら昨シーズンはベスト11に選出された。
AwayのJEFL戦でも1対1の強さを見せ、クリ

ーンシート達成に貢献した。女子W杯に出場

し、ZAM戦では相手エースのBANDAを完全

に封じた。


⑤島田芽依

 右ワイドとCFでプレー。昨シーズンは8ゴ

ールをあげるとともに、11ゴールに絡んだ。

前線のターゲットとなり、攻撃の起点となっ

た。AwayのJEFL戦ではゴールをあげた。


⑥伊藤美紀
 INACから加入。ボランチと右ワイドでプレ
ー。INACでは中盤の守備の要として活躍し、
チームでの活躍が期待される。

⑦安藤梢
 昨シーズンは左CBでプレーし、MVPに輝い
た。本来トップの選手であるが、ボランチ、
CBとプレーできるポジションを広げており、
チームを助けている。