以下の試合を観戦。


日時:2023年4月22日1600 JST kick off

大会名:第37回関東大学女子サッカーリーグ

    1部・前期第1節

対戦カード:早稲田大学ア式蹴球部女子

      対十文字学園女子大学

       サッカー部

会場:早稲田大学東伏見グラウンド

試合結果:前半0-0

     後半0-0

     合計0-0

シュート数:6本対7本(手元集計)

枠内:3本対2本(手元集計)

アタッキングサード侵入回数:75回対24回

             (手元集計)

PA侵入回数:12回対7回(手元集計)


1.得点場面

 ー


2.出場メンバー(括弧内は学年と前所属)

⑴ア女

    1  石田心菜(3年、大阪学芸)

    2  夏目歩実(4年、聖和)

    3  後藤若葉(4年、メニーナ)

    6  浦部美月(4年、スフィーダユース)

    7  笠原綺乃(4年、JOY) 

    9  三谷和華奈(4年、十文字)

    10築地育(3年、常葉橘)

    11宗形みなみ(2年、仙台Lユース)

    25杉山遥菜(1年、十文字)

    27新井みゆき(1年、浦女ユース)

    →61分26千葉梨々花(1年、十文字)

    28崎岡由真(1年、浦女ユース)

    →76分8白井美羽(3年、ドゥーエ)


⑵十文字大

    1  清水美紅(3年、前橋育英)

    4  南里杏(4年、帝京長岡)

    7  大槻美生(1年、尚志)

    10増茂菜波(2年、湘南学院)

    11黒澤琴音(4年、村田女子)

    13オモロジェバ英里香(3年、暁国)

    23赤間柊玲(1年、仙台育英)

    →69分細矢貴鼓(2年、暁国)

    32黒川愛奈(2年、帝京長岡)

    35片岡花海(1年、聖和)

    →84分濱鍋柚花(3年、日ノ本)

    37高梨智穂(2年、日本航空)

    38三谷碧葉(2年、飛鳥)


3.フォーメーション
⑴ア女
①保持局面:3-1-4-2
                    崎岡            新井
                (76分       (61分
                    白井)        千葉)
宗形            笠原            後藤            三谷
                              築地
           浦部           夏目           杉山
                              石田

②非保持局面:3-4-3(先発のみ)
           崎岡           笠原           新井
宗形            築地            後藤            三谷
           浦部           夏目           杉山
                              石田

⑵十文字大
①〜69分(保持局面):3-4-1-2
                    片岡            三谷
                              赤間 
大槻            黒澤            増茂            高梨
           黒川           南里       オモロジェバ       
                              清水

②〜69分(非保持局面):5-2-3
           片岡           赤間           三谷
                    黒澤            増茂
大槻       黒川       南里   オモロジェバ   高梨
                              清水

③69分〜FT(保持局面):3-4-2-1
                              片岡
                     (84分濱鍋)
                    大槻            三谷
細矢            黒澤            増茂            高梨
           黒川           南里       オモロジェバ       
                              清水

④69分〜FT(非保持局面):5-4-1(69分時
点のメンバーのみ)
                              片岡
大槻            黒澤            増茂            三谷
細矢       黒川       南里   オモロジェバ   高梨
                              清水

4.試合展開等
⑴シュート者(括弧内はキーパス供給者、
◎はゴール、○は枠内シュート)
①前半
 18分(十文字大)増茂(大槻)
 26分(十文字大)オモロジェバ(増茂)
 33分(十文字大)三谷
 37分(十文字大)オモロジェバ(赤間)○
 42分(十文字大)三谷(増茂)○
②後半
 52分(ア女)崎岡
 52分(ア女)新井
 74分(ア女)笠原○
 78分(ア女)宗形(白井)○
 82分(十文字大)三谷
 84分(ア女)杉山(宗形)○
 85分(ア女)宗形(築地)
 90分+3(十文字大)オモロジェバ

⑵シュート関与数上位3傑
①ア女
 1)宗形  5
 2)笠原  2
 3)浦部  1
 3)白井  1
 3)築地  1
 3)杉山  1
 3)新井  1
 3)崎岡  1
②十文字大
 1)増茂  3
 1)オモロジェバ
      3
 1)三谷  3

⑶キーパス供給元の位置 
①ア女
 右0 右ハーフスペース0 中央0
 左ハーフスペース1 左1
②十文字大
 右0 右ハーフスペース1 中央2
 左ハーフスペース1 左0

⑷好プレー
①18分(十文字大、ア女)
・大槻の好守備と好パス
・築地の好ブロック
②22分(十文字大)
・高梨の好クロス
③24分(十文字大、ア女)
・南里の好パス
・石田の好守備
④26分(十文字大)
・増茂の好キック
⑤29分(ア女、十文字大)
・宗形の好パス
・オモロジェバの好守備
⑥30分(十文字大)
・清水の好クリア
⑦33分(十文字大)
・三谷(碧)のゴールのわずか左に外れる
 シュート
⑧40分(ア女、十文字大)
・宗形の好パス
・大槻の好守備
⑨42分(十文字大、ア女)
・増茂の好パス
・杉山のシュートコースを限定させる
 ポジショニング
⑩48分(ア女)
・後藤の好パス
⑪50分(十文字大、ア女)
・南里の攻撃参加
・夏目の好ブロック
⑫52分(ア女)
・崎岡のクロスバーに当たるシュート
⑬64分(十文字大、ア女)
・オモロジェバの好クリア
・後藤の好守備
⑭70分(ア女)
・杉山の好ブロック
⑮73分(ア女、十文字大)
・後藤のドリブル
・黒川のタイトなマーク
・南里の好ブロック
⑯74分(ア女、十文字大)
・笠原のダイレクトシュート
・オモロジェバの好ブロック
・清水の好セーブ
⑰76分(十文字大、ア女)
・オモロジェバの好守備
・三谷(碧)のドリブル
・杉山と三谷(和)の好守備
⑱78分(ア女)
・オモロジェバの好守備
⑲81分(十文字大)
・増茂、高梨の好守備
⑳82分(十文字大、ア女)
・細矢の好パス
・三谷(碧)のゴールのわずか左に外れる
 シュート
・石田の飛び出し
㉑84分(ア女、十文字大)
・杉山の好シュート
・清水の好セーブ
㉒85分(ア女)
・築地の好パス
㉓90分+4(十文字大)
・細矢の好守備

5.勝敗のポイント
⑴十文字大が勝点を獲得した要因
①ア女の両ワイドの背後のスペースをつけた
こと
②非保持局面において相手最終ラインにプレ
ッシャーがかかったこと
③押し込まれたとき、スペースを埋めたこと
④最終ラインが安定した守備を見せたこと
⑤ア女の戦術がチームに十分浸透していなか
ったこと

⑵ア女が勝点を獲得した要因
①後半チームの連携が改善したこと

②杉山が安定した守備を見せたこと

③宗形が好パスでチャンスを作ったこと


6.MIP
①選手名
 オモロジェバ英里香(3年、暁国)
②選出理由
 左ストッパーでプレー。強さ、高さを見せ
安定した守備を見せるとともに、セットプレ
ーではターゲットになった。
 29分には後藤から崎岡へのパスをカットし
た。64分には三谷(和)のクロスをクリアした。
74分には笠原のシュートをブロックした。
76分には笠原からボールを奪い、カウンター
の起点になった。78分浦部から宗形に向けた
パスに対し、身体をボールと相手の間に入れ
ゴールラインを割らせた。

7.その他の印象に残った選手
⑴ア女

①杉山遥菜(1年、十文字)

 右ストッパーでプレー。1年生ながら馴れな

い3バックであるにもかかわらず、安定した守

備を見せ、チームの勝点獲得に貢献した。

42分三谷(碧)のシュートコースを限定し、

石田の正面に飛ばさせた。70分には増茂のFK

をブロックした。76分にはBoxに運ぶ

三谷(碧)をタイトにマークし、三谷(和)のボー

ル奪取に繋げた。84分枠に飛ばすミドルシュ

ートを放った。


②宗形みなみ(2年、仙台Lユース)
 左ワイドでプレー。好パスからチーム最多
の5本のシュートチャンスに絡んだ。29分
後藤に好パスを出した。40分左サイドから右
サイドの三谷(和)に好パスを出し、杉山のク
ロスに繋げた。

③後藤若葉(4年、メニーナ)
 右IHでプレー。上下動による攻撃参加と
右ワイドの三谷(和)の背後のカバーと多大な
タスクを課され、前半は戸惑い気味であった
が、後半は慣れ、持ち味を発揮した。48分自
陣から三谷(和)に好パスを出し、クロスに繋
げた。64分にはオモロジェバのクリアボール
を拾い、カウンターに繋げさせなかった。
73分には右ニアゾーンにドリブルで運び、CK
獲得に繋げた。

⑵十文字大
①増茂菜波(2年、湘南学院)
 ボランチでプレー。セットプレーのプレー
スキッカーを務める。パスや好キックでチャ
ンスを作り、前半ア女を押し込んだ。26分好
キックからオモロジェバのシュートをアシス
トした。42分三谷(碧)に好パスを出し、シュ
ートをアシストした。81分宗形をマークし、
高梨の好守備に繋げた。

②南里杏(4年、帝京長岡)
 リベロでプレー。安定した守備と攻撃参加
を見せた。24分三谷(碧)に向けて好パスを出
したが、石田にクリアされた。50分自陣から
アタッキングサードまでボールを運んだ。
73分ニアゾーンに運んだ後藤のクロスをブロ ックした。 

③清水美紅(3年、前橋育英)
 好守備を見せ、クリーンシート達成に貢献 した。30分笠原のアーリークロスをクリアし
た。74分オモロジェバがブロックした笠原の
シュートをセーブした。84分枠に向かった
杉山のロングシュートをセーブした。

④三谷碧葉(2年、飛鳥)
 トップと右シャドーでプレー。カウンター
の中心となり、ア女を苦しめた。53分ゴール
のわずか左に外れるロングシュートを放った。
76分ハーフウェイライン付近から左ニアゾー
ンまでドリブルで運んだ。82分細矢のロング
パスのこぼれを拾い、ゴールのわずか左に外
れるミドルシュートを放った。