以下の試合をネット視聴。この試合に勝利し

た十文字大が来年の1部昇格を果たした。


日時:2021年12月5日1245JST kick off

大会名:第35回関東大学女子サッカーリーグ

    1部2部入れ替え戦

対戦カード:慶應義塾大学ソッカー部女子

      対十文字学園女子大学

       サッカー部

会場:SFAフットボールセンター

試合結果:前半0-1

     後半0-0

     合計0-1

得点者:13分(十文字大)石谷(補、寺田)

警告:45分(ソッカー部)及川

   ?分(十文字大)南里

シュート数:4本対16本(手元集計)

枠内:0本対2本(手元集計)

アタッキングサード侵入回数:17回対71回

             (手元集計)*

PA侵入回数:3回対12回(手元集計)*


*;46分〜54分非計上


1.得点場面(括弧内は各場面の好プレー)
 アタッキングサード右ハーフスペースから
 藤田がミドルサード中央の田中にパス
 →田中のトラップを黒澤が拾う
 →黒澤が小林にパス
 →小林が前方にパス
 →ミドルサード左ハーフスペースで福岡の
  クリア
 →ミドルサード中央で寺田がダイレクトで
  左ニアゾーンの石谷にパス
 →深澤が梶井に引っ張られ、石谷へマーク
  行けず
 →中井が石谷をマークに向かうが、
  間に合わず
 →石谷のシュート
 →ゴール右に決まる
 (寺田のダイレクトパス
  福岡の背後をついた石谷の動き
  深澤を引き付けた梶井)

2.出場メンバー(括弧内は学年と前所属)
⑴ソッカー部
    1  野田明日香(2年、十文字)
    2  深澤菜月(2年、千葉東)
    3  福岡愛実(2年、JOY)
    4  藤田椰也子(4年、SOCIOS)
    5  中井里衣子(4年、作陽)
    7  髙月彩香(4年、村田女子)
    8  秦野くるみ(3年、藤枝順心)  
    9  及川莉子(2年、常盤木)
    11大橋桜子(1年、INAC東京)
    13大井沙羅(1年、文京LB)
    15田中里奈(3年、Fusion SC)

⑵十文字大
    15横山野ノ香(3年、十文字高)
 2  石谷唯華(3年、十文字高)
    3  梶井鈴音(3年、マリ)
    4  南里杏(2年、帝京長岡)
    11黒澤琴音(2年、村田女子)
    17水本陽菜(1年、日ノ本)
    21寺田妃花(2年、帝京長岡)
    28佐藤萌里(1年、湘南学院)
    32小林一歩(4年、十文字高)
    →87分13オモロジェバ英里香(1年、暁国)
    34嶋中美帆(4年、メニーナ)
    40川崎涼風(4年、ジュべニール)

3.フォーメーション
⑴ソッカー部:4-4-2
     秦野   田中
   (83分福岡)
大井             大橋
(69分及川)
     及川   髙月
   (69分大井
    83分秦野)
藤田   中井   福岡   深澤
(83分      (83分 (83分
 大井)      深澤) 藤田)
         野田

⑵十文字大:4-4-2
     小林   石谷
   (87分オモロジェバ)
梶井            佐藤萌
     寺田   黒澤
川崎   嶋中   水本   南里
         横山

4.試合展開等
⑴シュート者(括弧内はキーパス供給者、
◎はゴール、○は枠内シュート)
①前半
 2分(十文字大)南里(石谷)
 3分(十文字大)小林
 12分(ソッカー部)大井(秦野)
 13分(十文字大)石谷(寺田)◎
 18分(十文字大)石谷(川崎)
 21分(十文字大)川崎(小林)
 22分(十文字大)石谷
 28分(ソッカー部)田中(福岡)
 33分(ソッカー部)田中(秦野)
 39分(十文字大)小林
 41分(十文字大)寺田○
 42分(十文字大)梶井
 45分(十文字大)嶋中
②後半
 53分(十文字大)石谷
 53分(ソッカー部)大井
 60分(十文字大)石谷(川崎) 
 68分(十文字大)石谷(横山)
 72分(十文字大)小林(南里)
 73分(十文字大)小林(寺田)
 85分(十文字大)小林(佐藤萌)
 88分(十文字大)梶井(寺田)
 
⑵シュート関与数上位3傑
①ソッカー部
 1)中井  2
 1)秦野  2
 1)大井  2
 1)田中  2
②十文字大
 1)石谷   10
 2)小林  8
 3)寺田  6

⑶キーパス供給元の位置
①ソッカー部
 右0 右ハーフスペース0 中央1
 左ハーフスペース0 左2
②十文字大
 右3 右ハーフスペース2 中央2
 左ハーフスペース0 左2

⑷得点場面以外の好プレー
①39分(ソッカー部)
・野田の好セーブ
②42分(十文字大)
・クロスバーに当たる梶井のシュート
③51分(十文字大)
・PKを獲得した石谷の突破
④68分(十文字大)
・石谷の切り返しによるBox侵入
⑤85分(十文字大、ソッカー部)
・石谷の突破
・佐藤萌のこぼれへの反応
・中井の好ブロック
⑥90分+1(ソッカー部)
・野田の好セーブ

5.勝敗のポイント
⑴十文字大の勝因
①石谷の動きの切れがあり、再三再四Boxに
侵入したこと
②小林が自由なポジショニングからチャンス
を演出したこと
③セカンドボールを十文字大がしっかり拾っ
ていたこと
④最終ラインが巧みなラインコントロールに
より、ソッカー部のカウンターにうまく対応
していたこと

⑵ソッカー部の好材料
①集中した守備により、最小失点に抑えたこ
②ソッカー部の右サイドからチャンスをなか
なか作らせていなかったこと

6.MIP
①選手名
 石谷唯華(3年、十文字高)
②選出理由
 トップでプレー。1ゴールの活躍。福岡が
上がった背後のスペースをつき、ゴールを決
めた。動きに切れがあり、再三再四突破を見
せ、チーム最多の10本のシュートチャンスに
絡んだ。PKを失敗したものの、PKを奪った
突破は鋭かった。68分にも横山からのロング
パスを受け、切り返しからBoxに侵入し、 
シュートを放った。85分には南里からのロン グパスを受け、右ニアゾーンに運びクロスを
送った。

7.敢闘賞
①選手名
 野田明日香(2年、十文字高)
②選出理由
 再三好プレーを見せ、最小失点に抑え、ま
さに守護神の活躍であった。39分には小林の
至近距離からのシュートをセーブした。90分
+1には佐藤萌のクロスを抑え、シュートに繋
げさせなかった。

8.その他の印象に残った選手
⑴ソッカー部
①中井里衣子(4年、作陽)
 左CBでプレー。FKのキッカーを務める。闘
志溢れるプレーで攻守に奮闘した。13分の失 点場面では、フリーの石谷に食い下がり、
シュートブロックを試みたが、及ばなかった。
53分には大井のシュートの起点となるFKを蹴
った。85分にはミドルサードからのFKを嶋中
にクリアされ、ロングパスから石谷にBoxに
運ばれたが、懸命にBoxに戻り、クロスをブ
ロックした。

②田中里奈(3年、Fusion SC)
 トップでプレー。なかなかボールが入らず
苦労したが、28分、33分と積極的にシュート
を放った。

⑵十文字大
①小林一歩(4年、十文字高)
 トップでプレー。前線に張らず、ミドルサ
ードに下がってゲームを組み立て、チャンス
を作り、8本のシュートチャンスに絡んだ。

②寺田妃花(2年、帝京長岡)
 ボランチでプレー。CKのキッカーを務める。
1アシストの活躍。福岡のクリアボールをダ
イレクトに石谷にパスを出し、先制点をアシ
ストした。中盤での運動量が目立ち、セカン
ドボールを何度も拾った。

③嶋中美帆(4年、メニーナ)
 左CBでプレー。的確なラインコントロール
と相手の2トップへの落ち着いた対応により、
ソッカー部にチャンスを作らせなかった。