18日は、以下の試合を観戦。なお、この試合
に勝利した修徳は大会2連覇を達成した。

日時:2018年11月18日1000JST kick off
大会名:第27回全日本高等学校女子サッカー
                選手権大会・関東予選・決勝
対戦カード:十文字高校対修徳高校
会場:浦和駒場スタジアム
試合結果:前半0-2
                   後半0-0
                   合計0-2
得点者:18分(修徳)堀井
               21分(修徳)谷口(補、栃谷)
シュート数:4本対10本(手元集計)
枠内:1本対5本(手元集計)

1.得点場面
(1)修徳の1点目
    PA中央で堀井がGKにプレッシャーをかける
    →堀井のボール奪取
    →堀井のシュート
    →FPのクリア
    →PA右で堀井がこぼれを拾う
    →堀井のシュート
    →ゴール左に決まる

(2)修徳の2点目
    栃谷の左CK
    →PA右で谷口のヘディングシュート
    →ゴール右に決まる

2.メンバー(括弧内は学年と前所属)
(1)十文字
    12野田明日香(2年、東京ベイFC)
    →HT1横山野ノ香(3年、十文字中)
    2  油本明佳里(1年、セリアス)
    3  杉澤海星(1年、セリアス)
    7  原田えな(2年、メニーナ)
    →53分18佐原綾夏
                (1年、ホワイトスター)
    8  三谷和華奈(2年、メニーナ)
    11浜田芽来(3年、十文字中)
    12長若奈(1年、セリアス)
    13渡邉優(2年、浦女ユース)
    17村田莉菜(1年、十文字中)
    →60分15早狩夏葉(1年、メニーナ)
    19安部美楽乃(1年、十文字中)
    →HT10石谷唯華(3年、FC.Belta)
    25今門凪海(1年、十文字中)
    →HT14落合依和(1年、浦女Jr.ユース)

(2)修徳
    1  大久保つくし(3年、つくばFC)
    2  栃谷美羽(2年、JEFL U-18) 
    4  岡田真波(3年、FC.Belta)
    5  谷口愛奈(2年、千葉なのはな)
    6  宮坂彩奈(3年、JEFL U-18)
    7  中舘郁帆(3年、修徳中)
    8  野沢真由(3年、つくばFC)
    9  靏香織(3年、修徳中)
    →HT19片山由菜(1年、INAC多摩川)
    10小林ひなた(3年、修徳中)
    13高橋潤(2年、修徳中)  
    20堀井綾乃(2年、白岡SCL)

3.フォーメーション
(1)十文字:4-4-2
                    安部            原田
                (HT           (53分
                    石谷)        佐原
                                        60分
                                        三谷)
浜田                                                    三谷
                                            (60分早狩)
                    村田            杉澤
            (60分佐原)
渡邉             長              油本             今門
                                               (HT落合)
                            野田
                       (HT横山)
                    
(2)修徳:4-2-3-1
                                靏
                     (73分片山)
高橋                      堀井                     野沢
                    小林            宮坂
中舘            谷口            岡田           栃谷  
                           大久保

4.試合展開
(1)前半
    3分(十文字)、長の右CKから、PA中央で
岡田がヘディングクリアしたボールを、PA左
で拾った浜田がヘディングシュートを放つが、
ゴール上に外れる。
    18分(修徳)⚽【1.参照】
    20分(修徳)、ミドル・サード中央からの
岡田のパスを、PA前左で受けた高橋が、PA前
中央に運ぶ。PA中央でFPがクリアしたボール
を、PA前左で拾った中舘が、PA左に運び、
シュートを放つが、GKにセーブされる。
    21分(修徳)⚽【1.参照】
    28分(修徳)、PA前中央から小林がシュー
トを放つが、ゴール右に外れる。
    
(2)後半
    45分(修徳)、右クロスゾーンからの栃谷
のFKから、PA左で高橋がヘディングシュート
を放つが、ゴール左に外れる。
    48分(修徳)、【見逃すm(._.)m】
    58分(十文字)、PA前中央からの長のFKは
ゴール上に外れる。
    76分(十文字)、PA前中央のペナルティ
アーク右からの長のFKは、クロスバーに当た
る。こぼれをPA中央で?がシュートを放つが、
大久保の正面に飛ぶ。
    78分(修徳)、PA前左から高橋がシュート
を放つが、GKの正面に飛ぶ。
    78分(修徳)、PA前中央のペナルティアー
クで小林の落としたボールを、PA前中央で
拾った宮坂がシュートを放つが、ゴール左に
外れる。
    80分+3(修徳)、PA中央からの片山のパス
を、PA左で受けた小林がシュートを放つが、
ゴール右に外れる。

5.修徳の勝因
①チャレンジ&カバーの守備の連携が良かっ
たこと。
②中舘選手が三谷選手に何もさせなかった
こと。
③ネガティブ・トランジションが速かった
こと。
④堀井選手の献身的な守備により先制点が
生まれたこと。
⑤前半左サイドの攻撃が機能したこと。

6.MIP
①選手名
    中舘郁帆(3年、修徳中)
②選出理由
    左SBでプレー。対峙する三谷を一人で封じ
三谷に何もさせなかった。また最終ラインの
スライドにも対応し、中央に絞った守備も
見せた。さらに攻撃参加のタイミングがよく、
追加点に繋がるCKを奪うシュートを放った。

7.その他の印象に残った選手
(1)十文字
①長若奈(1年、セリアス)
    左CBでプレー。流れの中でチャンスが作れ
ないなか、セットプレーのプレースキック
からチャンスを作った。

②佐原綾夏(1年、ホワイトスター)
    53分から出場し、トップとボランチでプレ
ー。ボールを収め、前に運ぶ姿勢を見せた。

(2)修徳
①岡田真波(3年、FC.Belta)
    右CBでプレー。アグレッシブな守備を見せ
バイタルエリアに侵入する相手を潰した。
ボールを奪うと、シンプルに裏にパスを出し、
十文字を苦しめた。

②谷口愛奈(2年、千葉なのはな)
    左CBでプレー。岡田がチャレンジして生ま
れたスペースをカバー。攻撃ではヘディング
の強さを生かし、追加点をあげた。

③堀井綾乃(2年、白岡SCL)
    トップ下でプレー。献身的な守備を見せ、
自らの先制点も、その守備から生まれた。

④高橋潤(2年、修徳中)
    左ワイドでプレー。ドリブルから左サイド
の攻撃の中心となり、チャンスを作った。