昨年の夏休み中に出かけた場所2つ目


国営アルプスあづみの公園 (大町・松川地区)



ここも暑い日に行きましたが、松本より少し北に行く分と、木陰が多い分、涼しく感じました


ベビーカーの貸し出しがあって、自然豊かな公園内をベビーカーで移動できてしまいます


空中回廊という、森の中のお散歩コースがとても気持ちよかったですニコニコ


木の香りに癒されました



水遊びのイベントに人が沢山集まっているようでしたが、私たちは散歩と野原とアスレチックを楽しみました



シャボン玉遊び音譜




お外でおっぱい音譜


お外でごろん音譜


カエル捕り音譜


チップスター食べたり音譜



夏休み中で、駐車場にはたくさんの車があったけれど、園内が広大過ぎて広々遊べました









アスレチックも楽しみ、ビビり兄弟、少しずつビビりがマシになってきたような気がしますウインク


屋内にもアスレチックがありましたが、こちらは暑さから逃げた人たちが集まっていました

大きな子が走り回っていて、ちょっと小さな子は危険を感じる密度でした



園内きちんと整備されているだけでなく、トイレや授乳室もきれいで、驚きました


今回、園内の一部分でしか遊んでいませんが、デイキャンプ場もあったり、クラフト体験や川遊びなどもできるようです


子どもの成長に合わせて、色々な楽しみ方ができそう音譜


ちなみに入園料は、大人450円、中学生までは無料

近くにこんな公園あったら年パス欲しいところー




ここで、偶然、私は中学の同級生に遭遇

そして、りゅうは今の同級生に遭遇

横浜の小学校の同級生が大町で会う確率ってすごいびっくり

私たちは出会いませんでしたが、りゅうのお友だちは、公園内でサルをたくさん見たそうです