いや私も心弱いから人の事いえないんだけどさ。


彼の会社の20歳男子

病んで無断欠勤→クビ


母の会社の30代男子

病んで何日も欠勤→結果、母の仕事量が増え母残業。帰りはいつも21時頃。ひどい時は22時とかみたいだし



おいおいおいおいおい。

さすがに私は仕事ではそういうのなかったぞ。

病むことはあっても、行ってたし、体調悪いときは連絡いれてたし・・・



いやいやいやいや。

って思うね。

無断欠勤はダメしょ。


いや本当にさ

『そんなことで悩み泣いてもしょうがない』

『周り道でも一番前』

なんだよ・・・

仕事できなくたってよくね?

成績のびなくたってよくね?

気にするのは分かる。指摘されるのも分かる。

ただ気にしてたらどんな仕事も出来ないよ?のびるものものびないよ?


仕事が出来ないなら、行動をどう変えていくか

成績のびるようにするにはどうしたらいいか


そっちを考えるのが先なのではないかと思うのだが(´・ω・`)

いや。考えての結果なのかもしれないけどね。


仕事が出来ないからって一生懸命やってる人だっているわけじゃん。

結果どんなに変わらなくても、その一生懸命さが伝われば良いと思うのだが・・・・


私は今すごく体調が悪くて、仕事が出来ない

だけどね、いつものせてる洋服のブランドの店員さんに

『ここでやってみない?面接うけてみない?』

『やっぱり一緒にやろうよ。面接やってみようよ』

『体調悪くて週5ムリでも言ってみればいいじゃん。体調悪くて週3入れるかも分からないって言えばいいじゃん。言ってみないと分からなくない?』

って毎回言われるんだ。


確かにそうだなって思った。

体調がよくなったらそこでやりたいとは思っていたし、もう少し状況が落ち着いたら面接だけ受けてみようとは思ってるんだ。

受かるかも分からないよ?

多分落ちるとは思う。だって、本当にいつ入れるかも検討がつかないから。

でも受けるだけ受けてみるのは良いかなぁて。

好きなブランドで、やりたいとは思ってたし。


『言ってみないと分からない。やってみないと結果はでてこない』


本当にその通りだ。

やめてしまったけども店長さんになった人も5回くらい面接うけてやっと受かったんだって。

すごいと思った。


しかも、

私8割ここの服しか持ってないんですけど・・・・

っていったら

『出勤からそのままでいいんだから楽じゃんwwwwwwwwwwwwwwww』

なんていう前向きな考えwww


私、店員さんと話するのって苦手だったんだけど変わったな。

確かに、コレどうコレどう???って感じの店員さん達ではあるんだけどさ

前向きな証拠だなぁって。

ていうか、私の場合コンプ率が激しくて、この前からは

ドレもってんの?ネェこの色なにもってんの?え?まじ?すげぇえええええ!

そら新作の時しか来ないわなwwwwwwwwwwww

に変わったんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwww


でも前に買ったときに

『やっぱり、話しかけてられるのが嫌な人もいるし、精神的にくるときはあるな・・・』


って言ってた事もあって


あぁ・・・それはそうだろうなって思った。

そこのブランドの店員さんのこと苦手って言う人も多いので・・・・。

私は嫌いじゃないんだけどね。

なんつかね、売り込み激しいのもあるんだけど、友達感覚なんだよねw

私もぶっちゃけ前までダメだったw

新宿店に行き始めてから変わったね。





というわけでまたまた寝る前のぼやきですぅ

明日?もう今日だけど風邪良くなってたら新宿店行きまする。



おやしみ