大田区保健所に“狂犬病予防接種済証”をもらいに行こー! | Shall we Sheltie ? ~ シェルティ小豆日記 ~
4月第4火曜日のお話…。
”神門村喫茶ZiZi”から戻り、
ちょっと休憩したら、
飼い主だけで、再び外出!
あたちは、
お留守番なんでつね💦

そう!
今日は、
“あずき”さんの“狂犬病予防接種済票”を
貰いに“保健所”に行かなきゃです!

“狂犬病予防接種”は受けましたが、
接種済票がないと、
接種の証明にならないですからね(苦笑)

ドッグランとかは
済票が必須でつものね。

窓口へ、
病院🏥からもらった
“狂犬病予防接種済証”を提示。
費用として、550円を支払う。

これで、
“狂犬病予防接種済票”が手に入りました。

大田区だと、リボン型🎗️。
昨年が青で、今年が黄色。

これで、
ドッグランに行けまつね♪

そーそー、
“注射済票”もオンラインで
申請出来るようになったみたいですよ。

時代でつよね…。
でも、
申請してから、済票到着まで、
1週間くらいはかかるそうです。
急ぎの場合は、
やっぱり、保健所に直接行く方が良いかもね。

