先週の金曜日のお話…。


今日は、お仕事お休み!

と言うか、有休であります。

と言うのも、

“あずき参号機🚙”の1日車検🚗🔍の日

なんですよね…(苦笑)


朝8時30分に、

“車検のコバック🚗🔍”さんへ!


徒歩で10分、車🚙だと数分と言う、

めちゃくちゃ近いお店だったりして(笑)


近くにあるって素晴らしい♪


そんなこんなで、

今日は、“あずき”さんはお留守番。

さすがに、

車検工場🚗🔍には同伴出来ず💦

受付済ませたら、

お家🏡に戻るから、

少し待っていてくださいね😓😓


今回の費用明細がこちら☝️


基本料金が、47,110円。



追加(要取替)として、

エアコンフィルター、ワイパーラバー、

エンジンオイル、ブレーキオイル…。

まぁ、この辺は、

2年間何も手を入れてないから、

仕方がないですよね(苦笑)


で、しめて64,875円。


2年間何もしてないから
仕方ないでつね💦


と思っていたら、追加の項目が…😅😅

フロントのブレーキディスク…。

使えば減るもの…。

2年使ってるから、そりゃ減りますよ💦


と言うことで…☝️

最終的に75,941円…。

次回に繰り越しは、タイヤ!

実は、タイヤ周りに、

だいぶ皹が入り始めているので、

これは、次回車検🚗🔍まで

もちそうにないとのこと😖😖


夏🌴🌻のボーナス出たら、
取替でつね!


繰り越し案件はあるものの、

夕方🌇には、とりあえず車検更新完了!


あとは、

正規な車検証と車検シールがくれば、

完全終了の流れです。


ちなみに、
車検シールは、
貼る場所が
変わったんでつよ!


そう!

前までは、

フロントガラスの中央上部だったんですが、

昨年7月から

運転手側の上部になったようです。

(今日は、

仮なので助手席側に…)

なんか、

車検証も、サイズが小さくなり、

ICチップが入ったようです😅😅

便利になった?

良く分かりませんが…。

普通に走る分には、

あまり関係ないかな?(苦笑)


次の車検は、
2026年でつね!


はい、

それまでは、

頑張って走ってもらわないとね(笑)