工場長さん、ありがとう♪“あずき参号機”華麗(?)に復活のお話…(⌒‐⌒) | Shall we Sheltie ? ~ シェルティ小豆日記 ~
さて!
今日は、待望の!
“あずき参号機”の、
ライセンスランプユニットの修理?
いや、交換の日❗

いや、
プロがやってくれるから、
なんにも問題ないと思いますよ(笑)

と言うことで…☝️
今日も、ディーラーのダイハツさんへ❗

10時予定だったので、
ちょっと早く9時45分頃到着。
9時30分オープンなのに、
中には、既に3組のお客さん。
結構、忙しいのね😔😔

なんとも、いっちゃっている、
このライセンスランプユニット…💦
見ているだけで、切なくなります😢😢
早く元気になるんだよ😭😭
(半年も気づかなかった奴が
言う台詞じゃないですよね…💦)
ピットも、朝から激込み…。
やはり、休日は込み合うんですね💦
予定通り修理は、
受付をしてくれた工場長さん自ら、
オペ?違う!修理してくれるみたい。
いや、違う!
工場長さんは、ダンディーな男性です(苦笑)

待つこと3分!
と言うか、待ってない!
いただいたコーヒー☕も、口をつけただけ!
あっさりと、作業完了。
しかも、
ピットではなく、駐車場で作業…(笑)
ライトも、しっかりLEDに交換完了♪
ただ、明るさの具合の確認は、
夜のお楽しみかな?( ̄▽ ̄)
これで、
雨☔の日も安心でつね!

まずは、
汚い車の洗車を
お願いするでつよ!
汚い車に乗るのは
恥ずかしいでつ!

