最近、

LED化を進めている“あずき参号機”、

前は終わったので、

次は後ろ!

ライセンスライトを変えようと、

どんな感じか?確認してみよう!

と覗いたところ…( ̄▽ ̄)

“やっちまっていた事”が発覚😭😭


やっちまっていた場所は?


後ろのナンバープレートの上にある部分。

うーん。

バンパーの中。

ナンバープレートを照らす照明器具が

取りつけられているんですが…。


そう言えば…。

昨年12月に、“つくば犬達の森”に行った時、

ボケッとしていたのか?

バックに失敗😵💧

木に“あずき参号機”のお尻を

ぶつけちゃったんですよね(苦笑)

外見上は、凹みや傷もなく、

あぁ、良かった

と思っていたのですが…、

実は!

ライセンスライトユニットの

カバーと本体が大破!

(カバーなくなってるし…😢)

電球💡が剥き出しに( ̄▽ ̄)

良く今まで雨☔とかが入って、

ショートとかしなかったな?

って感じです😢😢

しかし、

2月の車検の時に、

発覚しなかったのは不思議だ…(苦笑)

とりあえず、

不点灯には、なってないんですね。

そして、

バンパーも、少し割れてたりもして…💦


どーして、今まで
気づかなかったんでつか?(怒)


そーですよね💦



こりゃ、ほっとけない❗

早く修理しなくちゃ!

と言うことで…☝️

で?

修理先は?

ディーラーさん、オートバックス?

町の自動車工場さん?

こーゆー奴は?

うーん。

やっぱり、ディーラーさん?


と言うのも…。

ダイハツ車に合うと言う汎用品を

Amazonで購入したのですが、

サイズが合わず…😭😭

(大き過ぎて設置出来ず💦)

やはり、

ディーラーさんに、ちゃんと確認して、

純正品を設置するしかないと

言う結論に至りました💦

↑これ、明るくて製品的には、

かなり良い出来なんですけどね(泣)


と言うことで!

ディーラーのダイハツさんへ❗


ダイハツさんに確認…。

部品は、

1,800円弱くらい。

取り替え工賃は、

2,000円くらいと言うので、

取り替え作業込みでお願いすることに…(⌒‐⌒)


今回担当してくれたのは工場長!

だったんですが…。

ランプをLEDに変更お願いしたところ、

システムから金額が出てこない?

と言うことで…。


今回も、

オートバックスさんで、

ライセンスランプ💡を購入。


で、
いつ直るんでつか?


部品が届くのに2日ぐらいかかるそうで、

取り替えは、

今度の土曜日になります。

あと、

少しの辛抱ですね(苦笑)



🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾



話は変わりますが…。

4月分のETC料金の請求明細が、

送られて来ました。

請求金額は、0円…😔😔

そりゃ、当たり前ですよね(苦笑)

全く遠出できないんですもの💦

あー、

早くシェル友さん達と、

一緒に遊びに行きたいですよー😭😭


早くお友達に
会いたいでつよ💦