ちょっと、
主旨は違うんですが…💦
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
なので…☝️
“あずき参号機”のヘッドライトの
ランプ💡を、
“純正ハロゲン”から“LED”に変更です♪
“HID”は、残念ながら、年式が古過ぎて、
着けることが出来ないようなので、
今回は、“LED”となります。
ググッてみると、
いわゆる管球交換なので、交換だけなら、
自分でも出来そうなんですが…。
光軸の調整とか必要になると、
素人には、ちと荷が重い。
と言うことで…☝️
ここは、やはり!
定番?“オートバックス”さんへ❗
もちろん、
取り付けは、整備士さんにお任せ!
やっぱり、
素人ですもの、安心を買うためにも、
プロにお任せが一番です(笑)
正味15分で、
ヘッドライトのLED化の作業完了❗
ちなみに…。
写真右下のランプも変えた方が良いと
整備士さんから言われた。
(作業代1,000円程度)
これって、ポジショニングランプ💡。
いわゆる、スモールランプ💡。
金額は、幾らだ?(ノーマークで調べてない)
うーん。
とりあえず、
夜に本体を点灯させないと
良く分からないなぁ(苦笑)
あまりに変だったら、
これの交換も考えよう( ̄▽ ̄)
でも、
これで夜道も安全でつよね♪
確かめたいけど、
緊急事態宣言が解除されないと、
あまり夜道を走る機会がないから、
確認出来ないですね💦