明後日は、

ついに、待望初カヌー体験🎵

と言うことで❗

今日は、カヌー体験前最後スイミングです💕


新車は、今までのキャリーバックより大きいので、

ちょっと、バスの狭さが懸念でしたが、

思いきって、新車使用

運の良いことに、今日は、

大きいバスが来てくれたので、

なにも問題なく“綱吉の湯”到着🎵

※先日の初試乗で、付属のトロリー(台車)のタイヤがプラスチックのため、路面のガタガタを拾うことが分かったので、近所の島忠でゴムタイヤのトロリーを購入・交換してみました。


多少、ランでボール遊びをしたあと、

プール突入です❗



泳ぎも、バシャバシャしなくなったので、

顔に水がかからなくなり、

犬種もシェルティだと分かるように🎵



今日の“あずき”さんは、ひと味違う

ここのところ雨続きで、ランにも行けず、

体力が有り余っていたのか、最初から飛ばします🎵

そして…

ついに、11秒代突入🎵

シェルティ界前人未到の11.94秒❗( ̄▽ ̄;)

まぁ、このタイムが出たのは、最初の一本のみで、

あとは、グダグダでしたが、

記録更新は出来ました(笑)



元々は、カヌー体験のために始めたスイミングですが…。

いつの間にやら、タイムトライアルのシェルティの部優勝がメインの目的に刷り変わってますが、

それは、ご愛嬌と言うことで…( ̄▽ ̄;)


プールのあとは、

もちろん、飼い主でのブロータイム…(苦笑)



とは言え、

飼い主も回を重ねる毎に手慣れて来ました(笑)

何事もやれば出来るんですね(機材が整っていればですが…)。


プールの帰りは、

前回同様、ヴィーナスフォートへ🎵

“CHIRORI Cafe”で、記録更新のささやかな祝勝会💕(⌒‐⌒)


“あずき”さんには、

“いちご&ヨーグルトのパウンドケーキ”



一口いただきましたが、結構いける❗

“あずき”さん、一気に完食です(⌒‐⌒)



帰り道、“いぬのあくび”さんに寄り道🎵

頑張った“あずき”さんに、

新潟県魚沼産のコシヒカリ(うるち玄米)を使用した“ポンでライス”(おせんべい)を購入💕


あずきさん、

月末まで、まだ時間はあります。

次は、

10秒代目指してみますか?(笑)