昨日11月30日付けで、
正式に会社を退職となりました。
実際は、9月から会社の再就職支援システムを使っていたので、再就職の準備だけで働いてはいなかったんですが…
ついに…
完全に無職生活開始です(苦笑)
離職証明は、3週間ほどで(長いなぁ)、郵送されて来るそうですが…
それが来たら、即ハローワークに行くつもり!
まずは、失業保険がもらえるようにしないとね。
そうしないと、生活が成り立たなくなっちゃいます( ω-、)
と言うことで…
必要なものを、ハローワークのHPでした確認!
・雇用保険被保険者離職票
・雇用保険被保険者票
・印鑑
・申込書
・通帳
・写真
雇用保険被保険者離職票は、会社からの送付を待つとして…
雇用保険被保険者票は、既に手元にある。
印鑑は大丈夫。写真は、あとで撮れば良い。
申込書も現地で書けば良いかしらん?
で、通帳…?
ネットバンキング主流の時代に、通帳ですか?
給与振込口座の通帳なんか既に何処にやら?って言う状況(苦笑)
文句を言っていても仕方がないので、とりあえず朝から銀行へ!
それにしても…
再発行って、すごく面倒くさいんですね。
紛失届、再発行依頼書等々、書かなきゃならない書類が多い。
しかも、カードもボロボロなので、併せて新しくしたものだから、手続きだけで約1時間もかかってしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

そして…
やっと、おニューな通帳をゲット!
銀行さんも、通帳だけで、こんなに作業があるんじゃ大変です( ω-、)
☆☆☆☆☆
ちなみに…
ハローワークの僕の管轄場所は、JR蒲田駅にあるらしい。
電車に乗れば10分少々で着く距離なので、あんまり苦労しなくて済みそう(笑)
昨日も再就職支援会社の求人情報を見ましたが、ここ年末が近くなったのか、求人自体が激減している。
これからは、ハローワークの求人情報も見ていかなきゃならないようです。
今月後半は、ハローワークの登録や説明会への参加…
再就職支援会社との打合せや再就職活動…
クリスマスどころじゃなくなりそう。
今年は、寒い冬になりそうです( ω-、)
いつ春は訪れるのかしらん?
正式に会社を退職となりました。
実際は、9月から会社の再就職支援システムを使っていたので、再就職の準備だけで働いてはいなかったんですが…
ついに…
完全に無職生活開始です(苦笑)
離職証明は、3週間ほどで(長いなぁ)、郵送されて来るそうですが…
それが来たら、即ハローワークに行くつもり!
まずは、失業保険がもらえるようにしないとね。
そうしないと、生活が成り立たなくなっちゃいます( ω-、)
と言うことで…
必要なものを、ハローワークのHPでした確認!
・雇用保険被保険者離職票
・雇用保険被保険者票
・印鑑
・申込書
・通帳
・写真
雇用保険被保険者離職票は、会社からの送付を待つとして…
雇用保険被保険者票は、既に手元にある。
印鑑は大丈夫。写真は、あとで撮れば良い。
申込書も現地で書けば良いかしらん?
で、通帳…?
ネットバンキング主流の時代に、通帳ですか?
給与振込口座の通帳なんか既に何処にやら?って言う状況(苦笑)
文句を言っていても仕方がないので、とりあえず朝から銀行へ!
それにしても…
再発行って、すごく面倒くさいんですね。
紛失届、再発行依頼書等々、書かなきゃならない書類が多い。
しかも、カードもボロボロなので、併せて新しくしたものだから、手続きだけで約1時間もかかってしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

そして…
やっと、おニューな通帳をゲット!
銀行さんも、通帳だけで、こんなに作業があるんじゃ大変です( ω-、)
☆☆☆☆☆
ちなみに…
ハローワークの僕の管轄場所は、JR蒲田駅にあるらしい。
電車に乗れば10分少々で着く距離なので、あんまり苦労しなくて済みそう(笑)
昨日も再就職支援会社の求人情報を見ましたが、ここ年末が近くなったのか、求人自体が激減している。
これからは、ハローワークの求人情報も見ていかなきゃならないようです。
今月後半は、ハローワークの登録や説明会への参加…
再就職支援会社との打合せや再就職活動…
クリスマスどころじゃなくなりそう。
今年は、寒い冬になりそうです( ω-、)
いつ春は訪れるのかしらん?