食事制限をして3年目に体感出来てる事 | 王様日記 〜発達障害の息子話

王様日記 〜発達障害の息子話

ADHAと発達性協調運動障害、アスペルガー、LD(書字障害)の小5長男。
小1の次男は、発達性協調運動障害、LD(読字障害、計算障害)予備軍を兄との訓練のノウハウで予防中。
身体訓練、勉強、ソーシャルスキルの獲得の為、
母の観察、実験、考察のブログ。

栄養と発達障害は、ここ3年くらいで書籍も増えましたね。


私が目につくようになっただけかな?!w


我が家の食事療法の歴史は、

4年前。当時小2の次男と始めて夜尿外来に行く。

腎臓が尿凝縮を一切してなくて、ホルモン剤を出されたが、飲ませたくなくて、マクロビの先生の友達(仕事では先輩🌸)の小山田先生に相談。

https://ameblo.jp/warashimachi/


なんせ、次男が生まれる前からのお付き合いで、ずっと上手くいかなかった妊活を、勉強して、食事改善して、お子様達が産まれてと、経過を知ってるので、


「栄養学だけ勉強してます」って人とは、私の中で信頼感が違う✨

望診。おすすめします。

見る視点が違うので、本読んでるだけじゃわからない事があるなぁって、実感してます✨


とりあえず、糖質抜きしよう!となり、

3ヶ月間、砂糖を抜くに徹しました。

驚く事に、次男が友達の家でお菓子を食べたちゃった時だけ、オムツ越えで漏らす事がわかり、


3ヶ月後に一旦制限解除しても、

次男の方から「お母さん!俺!糖質制限(砂糖抜き)したい!」(当時小2)ww


と、たまにサボりながら、砂糖が我が家から消えましたw


その後、食事療法の本で『発達障害は栄養で良くなる』を読んで、


第二期食事療法✨

長男を中心にグルテンフリーと、ガゼインフリーと添加物フリーを同時にやる!


長男は給食もグルテンの時はおにぎり持っていって、徹底すると、母と長男と同時に好転反応と見られる蕁麻疹が出た✨


水下痢とウサギのフンが同居してた長男も楽になったそうで、

私はといえば、重度の花粉症が10ヶ月→1週間だけになったw


3ヶ月はしっかり続けて、

そのまま、緩く我が家では、グルテンフリー、ガゼインフリー、添加物フリーが続いてます。


チョコとカフェラテを仕事場に毎日持って行ってたのが、ブラックコーヒーのみになり、

発泡酒をやめて醸造酒のみにして、


ドレッシング類は一つもなくなり、

天日塩と、醤油と味醂、味噌、出汁も自分で取るようになり、


発芽酵素玄米の炊飯器を買って、3年番茶をベースにしてます。


当初、何食べて良いかわからず、

圧力鍋にきのこ、根菜、肉か、魚具材でいっぱいにしたスープ元を作ってストック。

毎日それに青菜か、ネギを入れて、味噌汁1杯を朝晩必ずつけて、玄米。


出来そうな時に、きんぴらや、ひじき煮ありったけ根菜盛り、きり昆布に野菜や油揚げと糸蒟蒻を炒め煮したものをルーティンで作ってました。


それに、買い物行けたら、魚焼くとか。


9ヶ月くらい過ぎると、どうやら、舌が変わってきたようで、添加物の入ってる醤油を食べると、違和感を覚えるようになり、


食事制限前は、外食は、パスタか、パンかって感じでしたが、制限をして1年も経つと、

グルテンを入れると、ウン◯が、ベタっとして、腸にべっとり宿便になる感じ。


肉はたまに食べると快調だが、毎日食べると石のように腸でウン◯密度が上がる感じ。

食べ過ぎるとガスが溜まって、腐敗臭ウン◯になる。


魚と大豆製品とタンパク質の3倍野菜が調子よく、ガゼイン(乳製品)の代わりに乳酸菌を摂ろうと始めた糠漬けや発酵食品で良い状態だと、

秒で、するっと、浮いた巨大バナナが数本出て、

香りがパン生地かな?!って香りww


1年半も経つと、

たまに食べたチョコが、油脂の塊味に感じて、

食べれるけど、続けたいとは思わなくなって、びっくりする。


あんなに魅力だったポテチとか、コンビニのお菓子、週1は仕事帰りに食べてたラーメンも

食べると、お腹痛くなるし、

3日くらいお腹に残るなぁって思うと、

付き合いで行かない限り、いきたくなくなる。


そのかわり、蕎麦の美味さにハマる✨


砂糖の入った糖分を取ると、

口の中が違和感が残り、グルテンや糖分を摂った後は、体が疲れる事に気がつく。


そもそも人よりパワフルな方なので、別に問題ないけど、わざわざ疲れるのわかってたら、摂りたくなくなるのね。

食べる度にガッカリする感じなのでね。


で。

何より、食事って大事って思うのが、

ここ3年間、定期的に1週間前後、地方に出張に年に3、4回行くのですが、


行くと、毎日外食主に居酒屋。

昼はコンビニか、近所の唐揚げたっぷり弁当。

朝は、自由。


朝に頑張って、納豆と、玄米(コンビニ)と味噌汁とかにしますが、


2日目から、ウン◯が詰まり、

4日目から、チビチビと状態の良くないものが出るが、宿便感が増し、

6日以降は、家よりお酒を飲んでないのに、

身体が浮腫み、疲れやすくなり、朝が起きにくい。

1週間超えると朝までお酒が残る(家より飲んでませんw)


で、家に帰ると、

2、3日後から、関を切ったように、1日に2、3日分まとめて出て、

5日目から通常営業w


出張のストレスとか、思うかもしれませんが、

自分のことしかしなくていい出張は超楽で、

朝気ままに公園で読書したり、散策したり、

たまに美味しい米粉パン食べれるスキレットのスープのある店に行ったり✨


充実🌸


仕事も1日があっという間で、そんなにハードではない。


これが、毎回なので、

多分、添加物が圧倒的に左右してる気がする。

居酒屋行っても、グルテン食べないし、

特に乳製品も取らない。


野菜量はどうしても足りないのと、

自家製発酵食品は、取れないって所はあるけど、

自分で選んで食べてるのに、

身体の変化は大きい。


料理屋で、添加物フリーとかないしね。


ラーメン食べに行く事もあるけど、

家なら、2、3日で戻せるのが、ずっと不調が続く。


母の幼少期は、祖母が食事係。

給食のおばさんをやっていた祖母の料理は、野菜も豊富で和食中心。


いい食生活だと思ってましたが、

鼻血を良く出したり、5歳から花粉症だったりした母。


祖母は顆粒出汁や液体出汁を使ってたので、

それかな〜。

あと、お菓子とアイスが常に家にあったw


あとカップラーメンやインスタントラーメンがあって、良く自分で作ってた。


やはり、私の不調は、添加物のようだ。


今度、添加物の無さそうなものだけで過ごすとかやってみようかな?!


ちなみに、外食時と、実家帰った時は、制限解除します。

パスタにチーズに子供たちは思う存分食べて、

帰りには、

「お母さん。食事制限しよー!」って言って来ますw


長男は、友達とカフェに行く事も出てきて、

パンを食べたり、ラーメン食べに行ったりして、

「お母さん。しばらくサラダだけの夕飯にして〜」


全部やめるんじゃなく、バランスでいいかなって思ってますw


今回は、食事制限をして3年。

母の体感の話。

次は、グルテン、ガゼイン、添加物、砂糖の食事制限の中で、楽しめて、楽出来てるなぁって事を紹介したいです😊